
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは引越し先へお持ち下さい。
正直引越し先の便座がどのような規格のものかの情報がないと付けられるのか、付属品が何が必要かもわかりません。
規格としては、普通便座なのか大型便座なのか?
(サイズが違うと付きません。)
また、同年代の便器ならメーカーが違ってもさほど問題ないのです。
また外すとなればタンクからの分岐金物を直型に戻す作業も引っ越す前に必要です。
更に引越し先のトイレにはコンセントがあるか?
電気の容量は大丈夫かなど?(意外に電気喰いますので、ブレーカーが落ちたりします)
沢山書いてしまいましたが、一つずつはそれ程大変な作業ではないので、書き出しておいて、順番にこなしてください。
No.6
- 回答日時:
便座を取り付ける箇所のピッチが同じで便座のサイズが
同じならば取り付けられると思いますよ。
(もちろん、引越し先のトイレにコンセントがないとかはきついですが…)
左右のねじ止めの部分の間隔と便座のサイズを測ってみてください。(URL参照)
同じならそのまま取り付けられる可能性が高いと思います。
ただし、どっちかがデザイン便器であるとかでしたら無理かもしれませんが…
参考URL:http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/09_ …
No.5
- 回答日時:
先ず外して先方の便器の大きさに合うかだけです.取り外しですけど,スチーマーはあります?(高圧蒸気発生器3千円~1万円)無ければ購入
をお勧めします.トイレ掃除,お風呂掃除,台所の汚れと大変便利に使えます.特にトイレは汚れがひどいので,殺菌・消毒を兼ねて掃除出来ますから是非購入をお勧めします.もし,合わなかった場合,トイレの大きさに合わせたものを購入が必要ですが,最低設備で今は3万~4万円位ですね.恐らく使っているのはお湯だけではないでしょうか?No.2
- 回答日時:
ウオッシュレットの機器と便座は関係ありません。
どこのメーカーどうしの物でも使えますので心配はいりません。
強いて言えば、便座にもウオッシュレットにも大小の二つのサイズがありますが、多少の大きさが違った時でも全て取り付けは出来るようになっています。
No.1
- 回答日時:
7年も使えばそろそろお役ご免かと思いますが^^;
でも当時で12万!とはまた奮発しましたね。
もしかして乾燥ボタン付きで部屋自体を暖める機能とかついてるやつですか?
ところで便器の方ですが、INAXだからというのは全然関係ありません。
うちはINAXの便器にナショナルの便座をつけてましたし。
ですので特に何もなくても取り付けはできると思いますよ。
でも7年も使った便座を業者にはずしてもらうのはかなり気がひけると思います。
うちも5年間使った便座をはずしましたが、おぇってなるような汚さでした...
もちろん普段の掃除はしていて、はずす前にもきれいにしていたんですが、普段は目につかないところに色んな汚れがついてますから...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 便座ウォシュレットを自分で交換したい どれでも合うのでしょうか? 5 2022/07/17 12:58
- その他(生活家電) TOTOウォシュレット商品について 3 2023/08/11 15:08
- その他(生活家電) 温水洗浄便座について 7 2023/08/17 16:21
- リフォーム・リノベーション 洗浄便座取り換えについて 5 2022/06/05 10:19
- その他(生活家電) 便座が壊れて買い替え 代替えは何でしょう><;? 4 2023/06/06 21:52
- リフォーム・リノベーション 初歩的な質問なのですが、違うメーカ同士の便器と温水便座は取り付けられるのでしょうか? 3 2022/11/16 13:32
- その他(住宅・住まい) トイレの床から水漏れしてます。原因を教えて! 5 2022/05/08 15:24
- リフォーム・リノベーション トイレの飛び散り汚れ 3 2022/07/10 08:27
- その他(生活家電) 実家のトイレなことなのですが、和式のトイレに洋式の便座を後付けして使用しているのですが、ウォシュレッ 9 2023/01/16 18:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
2Fのウォシュレットは必要ですか?
-
入居したマンションのトイレの...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
便器について
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
便座の取り外し方
-
洋式便座のU地部分が左側にず...
-
便器と床の隙間から・・・
-
汲み取り式トイレでの音や生理...
-
Janis製のトイレにINAXのウォッ...
-
10m2の大きさ。
-
トイレから流した異物が排水管...
-
琉球畳のはずし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
汲み取り式トイレでの音や生理...
-
トイレ・補助水管付ボールタッ...
-
賃貸のリフォーム・・和式トイ...
-
「液体ブルーレットおくだけ」...
-
便器と床の隙間から・・・
-
Janis製のトイレにINAXのウォッ...
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
便座の取り外し方
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
ウォシュレットの相互干渉の防止策
-
ウォシュレット便座に交換しよ...
おすすめ情報