
ガレージジャッキでジャッキアップをしようと
思うのですが、
ジャッキポイントがよく分かりません。
下から覗いてみた感じでは、
フロントはバンパーのすぐ裏の、
真ん中より少しずれた位置に
それっぽいものが見当たりました。
ただ、バンパーの裏側なんて大丈夫なのかな?
間違ってないかな?
しかも真ん中より少しずれてるし…と
不安です。
かと言って、それ以外にはそれっぽい場所も
見つけられませんでした。
とりあえず、ウマをかけられれば良いのですが、
その場所であってるんでしょうか?
あるいは、他に分かりやすい場所はないでしょうか?
ちなみに、リアはどこか分かりません。
デフの辺にかけると良いって見かけたんですが…。
他に分かりやすいポイントはないでしょうか?
ちなみに、インターネットで検索しても
見つけることができませんでした。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
真ん中より少しずれた位置に>合ってます。
シビック・クーペでしょうから基本EG、Fフレームの中心よりもずれた所です。Rはスペアタイヤの膨らみ、真ん中にある牽引フックです、かなり高い位置に在るので、小さなガレージジャッキではタイヤが浮かないかもしれません。デフの辺にかけると良いって>ろくなことを言わない人ですね、FFではミッションケースにデフが入っているからミッションにですか?リアデフって言っても、クーペに4WDは無かったでしょ?
No.2
- 回答日時:
ジャッキポイントは、左右Fタイヤハウス後端付近の下部 鉄板のつなぎ目が凹んだ(切り欠きみたいに)ところです。
ここは取説にのっていると思います。
フロアジャッキの場合は、フロントエンジンメンバ、エンジン下部の縦に走っている幅10数センチの四角いパイプです。
滑らないところにかけてください。
両輪上がったら正規のジャッキポイントにウマをかけます。
リアはRタイヤハウスの前、下部に同様切り欠きがあるはずです。ウマはそこにかけます。
FジャッキはたRタイヤとタイヤを結ぶアクスルの中央付近に出っ張りか何かあると思います。
そこにかければ大丈夫
4WDならデフにかけても良いんですが、シビックには無いでしょ。そんなの。
ジャッキだけでは作業しないでください。 出来れば、外したタイヤを腹の下に入れておくと最悪の場合、引き上げる隙間が確保できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のレベルゲージはどこにあるんですか? 車種は前期型の日産デイズなんですが冷却水のリザーバータン 5 2023/02/07 14:42
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 夜分遅くに大変失礼いたします。 カー用品と言えば、『アップガレージ』様のご用件でご質問をさせて頂きま 2 2022/05/01 07:44
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- 防災 ジャッキは有名企業は作っていないのですか?災害に使うためにジャッキを調べてるのですが出てくる商品の大 1 2023/04/13 14:00
- 一戸建て 現在、新築の照明計画をしているところです。 住宅メーカーからの照明計画の図面がこれでいいのかさっぱり 4 2022/10/01 22:05
- 防災 災害時に使う機会が多いのはノコギリよりジャッキとバールですよね?ジャッキとバールさえ買えばノコギリは 1 2023/04/13 20:23
- 国産車 スバル WRX STI VAB型のウマをかけるポイントについて 3 2023/03/31 15:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル この髪色はどうオーダーしたら美容師さんに伝わるでしょうか? 1 2022/06/28 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
二輪ジャッキアップ
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
AT車 Pレンジの謎
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
車載ジャッキの信頼性ってどれ...
-
スズキのセルボです。 ジャッキ...
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
この前タイヤ交換の為、車をジ...
-
両開き門扉の中央部でのつっかえ
-
油圧ジャッキの耐久性
-
リジットラックにつきまして
-
ジャッキアップポイント
-
ジャッキのかける位置は?
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
MPVのジャッキポイントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
駐車場に敷く木材
-
セレナのジャッキアップについて
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
この前タイヤ交換の為、車をジ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
セレナのタイヤ交換したいので...
-
ジャッキアップ中に・・・・
-
ジャッキアップの位置について。
おすすめ情報