dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
仕事の関係で、CADデータとしてP21で
きました。
JWWで読みたいのですけれども、一番良い方法を教えてください。
いまのところは、JW_WINMFCアプリケーションで読めています。(よくわかりません)
で、線の属性を破線にしても、実線のままです。
この2点の対応方法をどなたか教えてください。

A 回答 (2件)

 #1です。



>あと、線が破線に属性変更できません。どうすればよいでしょうか

[設定]→[基本設定]→[DXF・SFX・JWC]タブ

で、SFX書出し/SFX読込みの変換設定が出来ます。ここでJWW側の線の種類を表す番号は、[線種]タブに表示される物と同じです。破線は2か3になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2005/10/25 22:32

 JWWは標準でp21形式に対応していますよ。

最新バージョンをお使いですか?
 読み込む際は、

[ファイル]→[SFCファイルを開く]

で「リスト表示」のチェックを外し、ファイル形式の所(リストの表示表示パターンの右側)を.p21に切換えて、左側のウィンドウでフォルダを指定すると目的のファイルが表示されます。

 詳細は、こちらのサイトにある掲示板で訊くといいでしょう。

参考URL:http://www.jwcad.net/
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファイルは開けました。
あと、線が破線に属性変更できません。どうすればよいでしょうか

お礼日時:2005/10/25 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A