
マンションの6階に住んでいる者ですが私の部屋の向かいの家は年がら年中ドアを
開けっ放しにしています。寒くないのか?防犯上やはり危険じゃないのか?恥ずかしくないのか?などいろいろ疑問が出てきてしまいます。ちなみに4人家族で年頃の娘さんが二人いらっしゃるのですが気にならないのでしょうか?なにかと物騒な
このご時世にめずらしいご一家だと思います。ちなみに声はけっこう聞こえてきたり下着姿の奥さんと目があったりしてこちらが赤面してしまった事もあります。
ドアをしめてくださいと言うのもおかしな気がしますしどうすればいいでしょう?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>なにかと物騒な このご時世にめずらしいご一家だと思います。
あははは。
あ、ごめんなさい。
たしかに少々開けっぴろげ過ぎな感じですね。
夏場なんかは、向きによっては風通しがよくって、開放していますが、年頃の娘はいないし、冬にはちょっと寒いですしね。
マンションは異文化の交流点でもあるわけで、ポリシーなんでしょうきっと。
>下着姿の奥さんと目があったりしてこちらが赤面
領土拡大の戦略ともとれますね。
で、
>ドアをしめてくださいと言うのもおかしな気がしますしどうすればいいでしょう?
防犯上の観点から、「閉めたほうがいいのではないでしょか?」とやんわりたずねてみてはいかが?
No.4
- 回答日時:
ご質問を読んで思わず笑ってしまいました。
すみません。でも開放的なお宅ですね~~。 チョット、羨ましいくらいです。
下着姿の奥さんと目があってdekirumonさんが赤面するくだりは
最高です。奥さんも赤面されたんでしょうか?(^^)
私なんか怖がりで玄関のドアは、車を洗うときですら鍵をかけます。
家にいる時も常に鍵がかかっているか、目で確認する習性がついてます。
向かいのお宅なので開けっ放しだと、何かと落ち着かないですね。
こっそり蛇でも、放り込んでおかれたらどうでしょう?
なぁ~んて、冗談ですって。
やっぱり管理人さんとかに、注意していただくのがいいですよ。
直接だと角が立ちますから、その方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
失礼ながら、この手の質問は好きですねー。
確かに、貴方にとっては困った事なのでしょうが、多少うれしく思っています。
昔は、ミーンナ窓もドア(玄関)も、開け放しで生活していました。
そのほうが、防犯上も良かったのです。
何故って、その家の中が誰にでも見えますでしょう。
「あー、オバーちゃんが、昼寝してルナー」ってね。
不審者が入り込むには、「観られてる」という感覚はブレーキになるものです。
とはいえ、チョット現代では困り物ですね。
そこで、
1 ドアは開けても良い。
2 上がり口に、丈の長い、布を垂らして目隠しとする。
これなら、開放感は残して、仕切りになります。
でも、まだまだ、ご近所さんに対して、絶対の信頼を置く方が、いらっしゃるのですねー。
貴方は、信頼されているのですよ。
きっと、善い方なのでしょうねー。
下着姿の奥様と目が合い、ドギマギしている、素敵な貴方が目に浮かびます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(暮らし・生活・行事) 生活音に対する意識の違い。日本に住んでいるときは生活音に神経質な人が多くて、こちらも神経使いましたが 1 2022/08/03 14:58
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションのお隣の猫 いま住んでいるマンションは5世帯と小さい 階段が団地式で真ん中にあります。 2 2022/06/03 20:05
- その他(住宅・住まい) マンションの騒音問題について 朝、家を出る時に鍵をかけて出かけようとすると、その鍵をかける音やドアを 4 2022/11/02 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
玄関カギ
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
変な人が訪ねて来ました
-
夜中にドアを蹴られました
-
誰かが侵入しているようなので...
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
オートロックの開放方法
-
マンションのドアポスト 内側...
-
お隣に空き巣が入りました
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
インターホンが突然なります。...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
誰かが侵入しているようなので...
-
夜中にドアを蹴られました
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
宅配業者について。
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
オートロックの開放方法
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
マンションのドアを開けておく...
-
のぞき窓を塞がれました
-
マンションの共有スペースにNHK...
-
年がら年中ドアを開けっ放しの...
おすすめ情報