
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フューエルカットという物は、エンジンの本当の限界にいく手前でガソリンの供給をストップさせるものです。
最終ギア(5,6速)での走行でタコメーター(回転計)がレッドゾーンに入ると、フューエルカットが行われます。ただしこれが作動したからといって、急にエンジンが停止する事はなく、それ以上速度がでなくなるのです。作動した場合、1度アクセルを緩め速度を落とすと、普通通りガソリンが供給される仕組みになっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/25 19:14
ご回答有り難うございます。m(__)mフューエルカット予防装置を装着した場合
レブリミットを越えても回せるってことですね・・・ボクはロータリーに興味あるのでフューエルカット予防装置はちとまずいですね・・・
エンジンブローの原因間違え無し・・・汗
No.2
- 回答日時:
そうですねえ。
ただフューエルカット予防装置を付けるのはエンジンを壊してしまいますねぇ。これを防ぐには、ミッションを交換しギア比を変えたり、コンピューターや燃料調整装置などで調整する事により、ノーマルと同じ回転数でも速度が速く出せて、2ΔΔkm/hや、それ以上が可能になるんですヨ!!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どれぐらい低い回転数で走って...
-
ハイエース100系ミッション(5MT...
-
ディーゼル車の加速時のしゃく...
-
ディーゼルATとはこんなに遅い...
-
CVT車
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
グランツー GT FORCEのACアダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATでロケットダッシュ?
-
4ATと5ATの差?
-
どれぐらい低い回転数で走って...
-
サンバートラック スーパーチ...
-
日産ジュークに乗ってます。 エ...
-
JB23 8型 MT車です。
-
どちらが燃費がいい運転?
-
MTで加速するときシフトチェン...
-
車は、なぜアクセルを踏むと動く?
-
良い燃費回転数2000回転の...
-
エンジン警告灯が付く不具合を...
-
車のバッテリー交換したらアク...
-
オートマの車についての質問で...
-
ディーゼルエンジンについて
-
変速するときのショックについて
-
ノッキングとふかし過ぎ
-
ディーゼル車の加速時のしゃく...
-
最も燃費が良い発進加速のしか...
-
トヨタのオートマチックについて
-
2008年式アウディTTの8JCCZFに...
おすすめ情報