
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ひまわりの種って、しずくみたいな恰好をしてますよね。
まず、そのしずくの丸い(下の)方をつまみます。
角になってるところじゃなくて、平たいところ。
で、そのまま潰すように力を入れると、花が開くみたいに、真中が左右に裂けて、中身が顔を出しませんか。
その中身の先端を歯でくわえて出すんです。
中国にいたことがあって、中国の人も、ひわまりの種好きなんですよね。
やはり、上手に口の中で殻と身を分けるんです。
アメリカと中国って、いま、お互いライバル視してますよね。
でも似てる所も多いなと思っていたんです。
世界の中でガキ大将でいたがるところとか。
こんなとこも似てるなんて、なんか可笑しくなっちゃいました。
やや練習がいるかもしれませんが、挑戦してみてください。
ご回答ありがとうございます。
技術が必要なのですね。
残り9袋、全部食べ終わる頃には私も達人になれるよう、がんばります(笑)。
また明後日からアメリカ出張なので更に買ってこようかな・・・・?
中国の人もひまわりの種が好きなんですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
手で向けませんかね?
昔、育てたひまわりの種を食べるときに、種の端っこの白い部分に爪を立てたら割りと簡単に向けましたけれども。
殻ごと口に入れるのは、衛生的な面からもあまりよろしくないように思います。
はさみで端を切っても良さそうに思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
- レシピ・食事 ガーリックシュリンプのレシピ 3 2023/08/12 02:57
- ネットスーパー 業務スーパーなどによくひまわりのタネ売ってますどんな物ですか?美味しいですか?食べるとしても説明にあ 4 2023/06/02 09:50
- その他(ペット) この前、飼っているヤドカリが殻から出ていました。(急いで霧吹きをしたら、殻に戻りました) ヤドカリは 2 2022/10/30 19:49
- 食生活・栄養管理 卵の食べ方について 自分は朝食に多くの卵を食べるようにしているのですが、炒り卵にすると栄養素の一部が 4 2022/05/24 11:41
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
- うさぎ・ハムスター・小動物 急ぎです. 現在8才♀のセキセイインコを買っております.今月18日にたまご詰まりを疑い病院に連れて行 2 2022/04/26 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格で本当に治したい所があります。 自分は中学1年の頃も2年の頃も3年の子頃も、当時のクラブー 3 2022/06/18 14:55
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか?? 3 2022/07/16 18:26
- その他(恋愛相談) 本気で悩んでる事があります。 それは自分の殻を破れない事です。異性や友達問わず心を開くのにアホみたい 3 2022/06/19 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報