dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、親とテレビを見ていた時のことなんですが、
私「この芸能人ってよく噛むよね」
親「噛むってなんだ?」
私「え?噛むって・・・・・言葉がつまった時とかに使ったりするじゃん」
親「使わない。勝手に言葉を作るな。」
このようなささいなことで口論になってしまったのですが、一般的に正しい使い方ではないのでしょうか?

A 回答 (1件)

噛むってよく使いますけどね。

家の国語辞典で調べてみたら、そのような用法はありませんでした。次にgoo辞書で調べてみましたら、「新語」と書かれていて、

俗に,言葉がつかえたり,言葉を言い間違える。
〔舌を噛むことから。もともとは放送業界などの用語〕

とありました。放送業界での用語だった「噛む」という言葉を、テレビでタレントなどが多用して、一般の人たちに広まって行ったのでしょうね。しかし、まだ正式な用法ではないようです。
まあ、一応goo辞書には載っていましたので、「ほら、ここにあるよ」と親御さんに見せてあげてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・業界で生まれた言葉だったんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/03 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!