dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月11日の金曜日に博多駅から広島まで新幹線で行くことになりました。
15:54発の新幹線のぞみ24号(700系)か、15:59発の新幹線ひかりレールスター470号に乗車予定です。

始発の駅なので、自由席に乗れると思ってはいるのですが、平日の金曜日のこの時間帯の自由席の混み具合がわからず、指定席か、自由席かで迷っています。
また、どうしても禁煙席に座りたいのですが、どの車両に並べばいいのかもわかりません。

アドバイスできる方、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

学割やジパング等を使わない場合は、博多駅周辺か天神周辺の金券ショップで広島までの新幹線回数券を買い、レールスターの指定を取るのが一番いいと思います。

値段は自由席とほぼ一緒で指定が取れますし、レールスターの場合指定席は2列シート×2列シートで自由席よりも椅子の幅が広いです。のぞみは自由席と一緒で2列シートと3列シートの組み合わせです。

ただ自由席がいい場合のぞみは博多南よりの1号車と2号車が禁煙の自由席です。レールスターの場合は博多南よりの1号車と3号車が自由席です。

時間が掛かってもいい場合は、自由席の場合は15:45発のこだまの方がいいです。がらがらですし、椅子の幅が広くてゆったりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日博多駅周辺の金券ショップで広島までのチケットを買いました。
自由席より安い値段で指定席を取ることができました。
そしてみどりの窓口でひかりのレールスターの指定をしてきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 22:10

のぞみ24号の指定席の乗車したほうがよろしいのでは、ないでしょうか?


混み具合は日によって異なるので。
のぞみ24号の指定席(禁煙)は、5・6・7号車です。
ちなみに自由席の禁煙席は1・2号車です。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/train.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、ひかりにしてしまいました。
でも、教えていただいてありがとうございました。
URLで座席も確認できましたし、本当に助かりました。

お礼日時:2005/11/07 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!