一回も披露したことのない豆知識

海外の格言だと思うのですが、「歴史と伝統あるお店なども、常に新しい取り組みをしなければだめだ」というような意味の言葉でした。「古くて古きものは・・・、古くて新しきものは常に栄え、新しくて新しきもの、新しくて古きもの滅びる・・・」4パターンの言葉だったと思います。テレビで一瞬だったので正確な言葉や出典を聞き取れませんでした。格言のHPなどいくつか見てもだめだったので、質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

次の3文ではないでしょうか。



 古くて古きもの滅ぶ。
 新しくて新しきもの滅ぶ。
 古くて新しきものこそ栄える。

出典は「論語」で、lumiseiさんが回答された
「温故知新」の解釈のひとつだと思います。

>伝統があっても、常に新しい取組みをしていかなければ、
 寂れていってしまう。

そうですね。 解釈によって様々ですが、
yumikioさんの文のような未来志向を含む捉え方もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。noname♯14272さんの説明で、解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/28 11:29

「推陳出新」でしょう?!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。意味的には正しいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/28 11:28

温故知新では?



=おんこちしん
故(ふる)きを温めて、新しきを知る。
過去をよく研究して、それによって現在を深く知れ!
…みたいな言葉なので、解釈的には可能と思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございます。少し違うんです。伝統があっても、常に新しい取組みをしていかなければ、寂れていってしまう。という文脈だったので。でも回答いただけて感謝します。

お礼日時:2005/11/04 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!