
こんにちわ。最近就職活動を意識していろいろ調べだした大学3年生です。(文系です)
1社だけさっそくエントリシートの提出があります。
大学に入ってから頑張ったことについて書き出したりして考えているのですが、私は大学生の仕事である勉強をしていません。
ゼミに所属せず、ずーっとアルバイトばかりしていました。
バイトのほかには、インターンシップて感じではないのですが、友人の経営しているお店のお手伝いをしています。(こちらはお給料なし・でも経営を目の前で見られるので、大学の授業より興味深いし、夢中です)
なので、大学で頑張ったことは
・アルバイト(コールセンターで1年半)
・友人のお店のお手伝い(掃除やお店のプレス・店内のディスプレイなどいろいろやらせてもらってます)
の2つです。
でも肝心のゼミでも勉強とかすっごいこと(部活で全国で優勝とかNHKに取材されちゃうようなこととか)してないので人事の人にフンって読み飛ばされないか心配です…
しょぼいですよね?
1を10に魅せるような文才や度胸がないので、通用しない気がします。
実際、しょぼいですよね?
何かアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新卒ですよね?
それなら企業は学生の実績なんてほとんど見ませんよ。学生の実績を期待する会社はありません。
(そんな会社は新卒取りませんて)
見るのは「うちの会社に入れて、一緒に働いていけるか」「伸びていきそうか」「熱意があるか」
といった人間性じゃないでしょうか。
過去の実績ばっかり喋っていても、
「学生のくせに(失礼!)自慢話か」
と取られるかもしれないし。
要は“これから”を見るわけですから、
過去にこんな経験をした(“実績”じゃなくても)
→ だからこういうことを考えた、こういうことをしたいと思った
というふうにつなげていけばいいんじゃないでしょうか。
たとえば、
「友人のお店を手伝っていて、季節感のあるディスプレイや、プレスのタイミングで売り上げが左右されるのを間近で見ることができた。
TPOにあったお客様のニーズをつかむことが体感でき、それならすべての人のニーズを満たす方法はないかと考え、日ごろから愛用している御社の製品のカスタマイズを思いついた。
常に新しい提案をしていける人材になりたい」
・・・とか。大げさでしょうか(笑)
面接では明るく印象付けたもの勝ちですよ。
そんなすごい実績の学生なんてそうそういませんから、がんばってください。
No.3
- 回答日時:
>1社だけさっそくエントリシートの提出があります。
逆転の発想ではないですが、なぜその企業に応募したいと思ったのですか?
当然、魅かれるほどの志望動機があったわけですよね?
あるいは、その企業であなたはどんな事ができるのか?どんな貢献ができるのか?
その辺りをもう一度整理してみることを薦めます。
アルバイト経験もあなたにとっては貴重な経験ですが、残念ですが、企業にとっては仕事内容に関連がない限りは『所詮、アルバイト』程度にしか思われません。今は多くの学生がアルバイト経験がありますから。
まぁ、頑張ってみてください。
回答ありがとうございます。
自分の志望動機を人事の人に納得してもらえる自信がないんです。受けるのはメーカーですが、私はその会社の商品が好きで、もっと事業を拡大させて、パソコンみたいに自分でカスタマイズできるようにしたいんです!でも「貴重なご意見ありがとう。じゃぁずっとうちの商品のお客様でいてください」って言われて終わっちゃいそうで、不安です。
あと、私からアルバイトの経験を抜いたらほとんど何も残りません。
No.2
- 回答日時:
要は自分の経験を、その会社でどのように生かすか?
それによって会社が潤うか?です。
意地悪的に質問すると
・コールセンターに就職すればいいのでは?
・友人の店の仕事の方が適職じゃありませんか?
・大学へ行く必要があったのですか?
とも切り返せます。
大学に行った期間で何を学び、レベルアップ(人間性やスキル)した点を考えてみるといいでしょうね。
部活で優勝したり、マスコミに取材される人の方が稀なのです。
大多数の人はそんな経験ありませんから、ご心配なく。
回答ありがとうございました。
大学行かなくてもよかったと本気で思っているので、そんな風に切り替えされたら困ってしまいます!
でもなんとなーく、もう少し悩んだら書けそうです。
No.1
- 回答日時:
しょぼいという感覚が人それぞれ違いますが
まずはご自身をディスカウントなさることはあまり良く自己アピール出来ません
コールセンターで1年半アルバイトなさっておられます
いろいろな方への対応にご自身なりに
工夫してそれがお客様に喜ばれたことなど無いでしょうか
友人のお店でプレス・ディスプレイを考えてやって
そのお店に還元出来たものはないでしょうか
何も1を10に魅せる努力をなさなくても
一所懸命にやられてきた経験と
その中で工夫し評価されたこと
そういった時に人間成長したなと感じますし
ヒューマンスキルとして高く評価されて参ります
学生時代の自己評価・棚卸しをしっかりとなさっていくと
u-mingさんの良さと強みが確信出来てくると存じます
就職活動応援いたしております
頑張って希望の企業の内定を勝ち取って下さい
コメントありがとうございました。
アルバイトやお店の手伝いは頑張ったのですが、
「クレームゼロ」とか「売り上げ5倍」のように具体的に示せる数字とか根拠がないので、ただ「頑張りました」としか書けず、納得してもらえない気がします。ヒューマンスキルなんてすばらしいものは私にはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験についてです。この...
-
五年以上ニートで履歴書詐称
-
木曽路(しゃぶしゃぶ)の調理補助
-
【履歴書】校内外の諸活動の欄...
-
人材業界の志望動機です。 よか...
-
契約外の仕事をさせられそうな...
-
学生時代最も力を入れた事につ...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
取引先の社員の呼び方
-
組合の場合は?
-
「財団法人」の敬語って
-
先程ダイソーの録画面接をうけ...
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
「敬具」の位置について教えて...
-
電話で相手の部署名に「様」を...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【履歴書】校内外の諸活動の欄...
-
公務員試験についてです。この...
-
就職活動においてのアルバイト...
-
就活の面接で、アルバイト先の...
-
ゆうちょや銀行の窓口業務の経...
-
五年以上ニートで履歴書詐称
-
英検試験監督のアルバイトの経...
-
ソフトクリームを形よく作るコツ
-
10年ぶりにマクドナルドでアル...
-
マクドナルドのSTARの仕事
-
職歴なしフリーターの教員採用...
-
17歳(学年的には高3)中卒の女...
-
国税専門官の面接で国税庁での...
-
医療器具の滅菌のアルバイトを...
-
契約外の仕事をさせられそうな...
-
職務経歴書への繁忙期の短期バ...
-
校内外の諸活動はアルバイトも...
-
短期バイトを履歴書に書きたい...
-
アルバイト応募したコールセン...
-
エントリーシート:「すき家」...
おすすめ情報