
セブンイレブンでアルバイトを始めて2週間になります。
この前5回目のシフトの日に一人のお客さんが同時に4件の公共料金の支払いをされました。
その中の一枚に延滞分が付いていて合計2ヶ月分の支払いになっていたのに気づかずに1ヶ月分の料金しか頂きませんでした。
電力会社のもので電話番号の記載もなく後でお客さんに連絡をとることもできないので、結局オーナーからその分8000円をお客さんの代わりに支払ってほしいと言われました。
私の責任ですし、お金は支払ったのですが、これが8万円だったら・・と思うと・・怖くなってきました。
(もちろん今は公共料金の支払いは一人でしていませんが、いつまでもと言うわけにはいかないので)
ちなみにうちのオーナーはお弁当等を自分のミスで売り物にできなくなった場合も買い取りさせられます。
他のコンビニも同じなのでしょうか?
もしまた同じ事をしてしまったら。と思うとバイトに行くのが憂鬱になってきました。
もし、賠償責任があるならバイト採用の面接の時に説明があるべきなのでは?と思ってしまいます。
法律的にアルバイトに賠償責任があるのかどうか、わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的には、業務上の損失はすべて経営者の責任です。
例えあなたのミスであっても、それをきちんと監督しきれなかったオーナーの責任です。
その8千円も支払う必要はありません。
お弁当も買い取る必要はありません。
あなたは、お店がどんなに儲かろうと時給しかもらえないのに対し、お店は無限の利益を追求する事ができます。
リターンの期待があるところには、必ずリスクがつきまといます。
業務上の損失も、そのリスクのうちです。
そのリスクを被るなら、お店が儲かった時はきちんと利益配分もしなければ整合性に欠けます。
せこいオーナー、守銭奴スクルージIII世と命名しましょう(笑)
例外として、就業規則に罰則規定が「事前に」あり
(周知義務もあるので、事前にきちんと従業員に規則の存在を知らせなければならない)
なおかつ、日給の半額、一ヶ月合計して、月給の1割以下までの罰金しか払う義務はありません。
もし、お店がどうしても損害を請求したいなら、民事訴訟を起こす必要があります。
その裁判で、お店が勝てば、その分は支払う必要があります。
(それでも、上司の監督責任なども問われ、全額という事はあり得ない)
支払う必要は無かったのですね。
オーナーに一度話してみて理解が得られなければバイトをかわったほうがいいかも知れませんね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まだ二週間なのに、それはひどいと思いますよ~。
でも、先輩などに確認を取ってもらうべきでしたね。新人の頃はそのようなお金絡みの件は怖いですからネ。しかし、お金を払え・・・しかも全額・・・ベテランの人ならいざしらず新人なんだから、そりゃないと思います。私なら、新人だろーがベテランだろーが、払いませんよ~。給料から差っ引くとか言われたら、ケンカしますね(笑)それで辞めさせられてもまた新しいバイト探しますよ。ちなみにウチの本屋のお店は買い取りミスしても差額を払わせたりすることはありません。ですから皿を割って、弁償することもありませんね(笑)
No.1
- 回答日時:
雇用されるときの雇用条件で明記されていて(とことん法律論争になるとこれにも対抗できるはずですが・・・)、納得済みで採用された場合はやむを得ないかも知れませんが、普通に雇用されている場合は、賠償をさせたり給料から差し引いたりすることはできません。
それが建前です。
ただし、一方で建前で言うと、そうしたミスを理由に解雇されることもやむを得ませんから、最悪辞めさされても良いと腹を括れば、オーナーと喧嘩しても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトに落ちる理由
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
マックのフランチャイズ店と直...
-
パチンコバイトしたいと思って...
-
マクドナルドのバイトで店舗を...
-
コンビニの対応
-
丸亀製麺のアプリのかしわ天の...
-
携帯ショップの店員に、インタ...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
会計を分けるために、同じ人が...
-
外国人
-
割り勘について
-
レジのとき、床に落とした商品...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
中学1年生でもTENGAは買えます...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
ありがとうを言わないセブンイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
バイトに落ちる理由
-
スタバでバイトをしてる人って...
-
ダイエー 品出し アルバイト
-
オープニングスタッフについて
-
ベローチェでアルバイトしてい...
-
マクドナルドのバイトで店舗を...
-
バイトについて 私は軽いパニッ...
-
マックのフランチャイズ店と直...
-
お寺でバイトの面接があるので...
-
バイトの面接について
-
高校2年女子です 校則でバイト...
-
セブンイレブンの制服
-
ラーメン屋のバイトといえばヤ...
-
バイト面接 発達障害は隠さず...
-
コンビニのバイトを始めたいの...
-
一度辞めた店でもう一度働きたい
-
セブンのバイトをばっくれてし...
-
サンドラッグのバイトは難しい...
-
バイトの募集で張り紙に ①8:00...
おすすめ情報