
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どうもっ。
mkです。パナソニックのNV-DB1の情報をみる限りでは、再生用のソフトが付属していないような感じを受けますが、購入された時にソフトは付属してこなかったのでしょうか?NV-DB1の取り扱い説明書がネット上では見つけられないので、細かいデータの取り扱いについては分からないです。読み取りできるソフトや保存形式の詳細については、メーカーに問い合わせされる方が確実だと思われます。ビデオ側で設定する必要があるのかもしれませんし・・。パソコンがテレビチューナー搭載ならば、テレビに繋げる感じでパソコンに入力する方法があるのですが、残念ながらお持ちのバイオはテレビチューナーはないですね。i-linkは搭載されているので、他の方が解答されている方法での接続も可能なはずなのですが、NV-DB1との相性が良いか悪いかは分からないです。ソニーのデジビデでさえバイオと相性が悪い場合もあるようですので・・・。それを思ってMMCの利用をお薦めしたのですけど、保存形式が特殊ならば、専用のソフトが必要になると思います。どちらにせよ、パナソニックに聞いてみられるのが一番確実だと思われますね。早く使えるようになると良いですね。
パナソニックカスタマーサポートのURLを貼っておきます。
参考URL:http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/call/freetel …
No.3
- 回答日時:
NV-DB1ですが、スペック表
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
を見ますと、DV入/出力端子があります。
カメラのゴムの蓋を捲ると、小さな台形の穴があり、それがIEEE1394(SONYはi-Link)と呼ばれる端子になります。
これでVAIOのi-Link端子と繋いでカメラのスイッチを入れれば自動で認識します。
このときソフトを訊いてくるので、特に無ければWindowsムービーメーカーなどでよいと思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q …
こいつを使ってもよいかな。
尚、このパソコンはDVD書き込みは出来ないタイプだったと思いますから、DVDに焼く時は外付けのドライブなどが必要です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q …
ありがとうございます。
ゴムの蓋をめくってもDV端子の場所が見つからなかったのですが、別の目立たない場所にやっと見つけました。
ちょっと試してみます。
No.2
- 回答日時:
MMC(マルチメディアカード)対応のようですので、パソコンショップか電気屋さんで購入してください。
ついでに、MMCのデータを流し込む為のカードリーダライタを購入してください。店員さんに確認しながら、同時に購入した方が良いと思いますよ。MMCも色んな容量のものがありますが、動画をされるとの事なので、1G位のものが良いかもしれません。1万円位ですかねぇ。快適なパソコン生活が送れると良いですね。
MMCカードを購入してみましたが、PCで認識するのですが、3つのフォルダ(IM01CDPF、MISC、TITLE)に別れ、MISCフォルダに見たことのない拡張子MRKというものが出ています(他のフォルダの中身は表示されません)。
再生しようと色々試みるのですが、対応するソフトがないのか全くダメです。
どうしたらいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」を使わずに、カメラの撮影データを、PCのフォルダーに取り込む方法 4 2023/08/02 15:01
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」に、写真データを取り込まない方法 3 2023/08/03 17:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- YouTube YouTube撮影 1 2022/06/03 04:07
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
デジタルビデオカメラの映像をPCに
ビデオカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
Y/C分離の「Y」は何の略?
-
DVD Flickで画像が乱れます
-
DVテープで撮影→PC取り込み...
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
ソニー HDR-HC3とilinkについて
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
Hi8 MPビデオをSDカードに移し...
-
SACDのS/PDIF出力は不可能?
-
canon IXY DV M3のテープ録画を...
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
VHSビデオをパソコンでDVDに焼...
-
RCA to HDMI変換コンバーターで...
-
1960年代前半のVHSのコピー...
-
音を消したいのですが・・・
-
120分以内の映画に必要な容量は?
-
HDMIケーブルをファミコンに使...
-
エクセル複数のグラフの凡例の変更
-
ウィキペディアの、「ログイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
8mmビデオテープをパソコンに取...
-
動画の取り込み
-
デジタルビデオからパソコンへ...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
miniDVテープをIEEE1394経由で...
-
ウィキペディアの、「ログイン...
-
Word文書を前回編集個所から再...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
Y/C分離の「Y」は何の略?
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
RCA to HDMI変換コンバーターで...
-
miniDVの画像を日付表示させてP...
-
DDコンバーターの機能について...
-
Video Studio 音と映像がずれて...
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
4KビデオカメラからHDD、ブルー...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
おすすめ情報