
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いきなり、重量負荷をかけてのフンフンを遣ってしまったのですね。
(^_^;; 男女でも年齢でも違いますが、20代の男という事で答えます。まず、体内各種環境を運動を出来る状態にしてから行なうべきなのです。
体は一ヶ月も運動をしなければ、しないで良いものと認識して省エネ体質になっています。
此の運動できる状態にするには、散歩からはじめ、早歩き、程度まで行い、ウォーキングは下記で教えてもらい、三ヶ月から半年程度行う事をお勧めします。
で、フンフンですが・・・・腹筋・背筋の無い状態で、脊椎に負荷が掛かる状態で遣っていたはずです。
少し、膝を曲げ、腰も曲げ(反らないで)、ユックリと遣るべきなのです。スロートレーニングが主流です。回数より時間です。
上げるのに数秒、下ろすのに数秒かけるのです。
又、各種微量栄養素とタンパク質は十分に摂取しましょう。
一度、自治体のジムなどで教えてもらったほうがよいでしょう。
一回当たりの使用時間は制限されるところもありますが、100円から300円程度で二時間とか三時間は出来ますから。
そこで毎回一つづつ教えてもらえば良いのです。
No.6
- 回答日時:
毎日すると痛めます。
足の膝を曲げてしないと痛めます。
手首も、ちょっと曲げてしないと痛めます。
ダンベルは、姿勢がとても大切です。
ちなみに私は1個4kを使っています。 女、30代後半です。
友達は40代後半・女ですが、細いです!!!
なのに、1個5kのダンベル平気で振り回してます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
「フンフン」ってどんな事をやってたんですか?
腕とか胸と言いましても広範囲ですので全部の説明はここでは控えます。
性別や年齢、筋トレ歴もわかりませんので適切な回答ができません。
また、目標としている所も分かりませんがパンプアップと言う単語を使っておられるのでちょっと上を目指しているのかな?
補足いただければそこそこお答えできると思います。
No.2
- 回答日時:
私も2.5kgのダンベルで腰と膝を壊しました。
いきなり5kgは危ないですよ。慣れるまで500mlのペットボトルに水を入れてやるのが良いみたいです。
ペットボトルじゃ物足りないかもしれませんが結構効いてます。
頑張って下さい!
No.1
- 回答日時:
ダンベルが重過ぎませんか?2Kぐらいで十分です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=80539
参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/0400/w0400120.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝のウォーキングとラジオ体操
-
フラフープ効果あり?
-
オーバートレーニング?
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
ジョギングシューズを旅行に行...
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
ランニングや運動
-
走りたいけどブランクがある
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
ロングスカートだと椅子から立...
-
ダンベルと腕立て両方やったほ...
-
中2男子です。 二時に550キロす...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
腹筋ローラーで立ちコロできた...
-
脂肪を減らしながら、筋肉を増...
-
腹筋(上体起こし)をすると、...
-
ランニングはどこの部位を鍛え...
-
「筋肥大」筋トレのアドバイス...
-
筋トレ頑張っている男子大学生...
-
40代男性。体型維持でされてる...
-
筋トレ後はパンプアップして翌...
-
左右の腹筋のアンバランスを治...
-
デッドリフトとバックエクステ...
-
今日から筋トレを始めたのです...
-
筋トレで腕を太くするには?
-
500グラムのダンベルでも効...
おすすめ情報