dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、FRBでグリーンスパン議長と次期議長との間でインフレショックどうのこうのとなっておりますが、
そもそもインフレショックとは何でしょうか?
それを起こせば何が影響しますか?
為替レートにどの様な影響があるのでしょうか?

御教示下さい。

A 回答 (1件)

一般に、インフレショックとは、ハイパーインフレを起こし、または、不可避的にそうなってしまい、それが人々の生活に大きな脅威となると言うことでしょう。


ある国がハイパーインフレになれば、その国の通貨は安くなります。インフレとは、基本的に、物の価値が上がり、通貨の価値が下がることだからです。

ただ、今の経済は、国際的にリンクしあっているので、アメリカでハイパーインフレになっても、急激なドル安となるかどうか、一概には言えません。
なんと言ってもアメリカは世界一の軍事大国。アメリカに投資されている資金の量も半端なものではありません。もし、大幅なドル安になれば、そう言う投資資金は全て赤字になります。
簡単には以上のようなことです。

アメリカは、ハイパーインフレに近いものを近いうちに起こす可能性が高いと思いますが、日本も負けずにハイパーインフレになるはずですから、円ドル相場がどう動くか、あまり見通しがつきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!