プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経済学は素人ですが
もし国家が国債を発行して民間から金を集めたらそれは借金になりますよね?
でも国は印刷すれば金を作れるはずなんだから
造幣局で印刷してそれを国がそのまま使ったらそれは国の借金にならないんですか?

鳩山政権が財源をひねり出すのに苦労してるみたいですがなぜそれをやらないんですか?

A 回答 (6件)

何度も同じような質問があがってますが、それをやると余計に経済破綻です。



そもそも原価があっても数十円のたかが紙1枚がなぜ1万円も野価値があるのでしょう。
それは「これは1万円の価値があります」という保証を日本がしているからです。
で、何でそんな保証があるのかというと、それに見合った経済力が日本に実際あるからです。
仮におっしゃるようなことをすると日本の信用が失われ、そのまま信用のない貨幣の価値は急落し1ドル1000円とか10000円とかの(ハイパー
)インフレの招来です。
    • good
    • 0

それやるとお札がただの紙になるからです。

    • good
    • 0

貨幣流通量が増えれば物の価値は上昇し、貨幣価値が下がるからです。

極端なこと言えば、流通量が倍になれば価値は基本的に半分になります。発行する側はまだ良いですが、他の貨幣所持者からすれば価値が下がるので困ることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今デフレなんだから多少インフレなほうがいいんじゃないですか?
それに円の価値が下がるなら円安になり輸出産業にもプラスです。

毎年どれくらい貨幣が発行されてるか知りませんが
国が10兆円くらい多く刷ってそんなに影響があるものなんでしょうか?

お礼日時:2009/11/29 16:34

米をたくさん作って余ったら、米の価値が下がる



紙幣を増やせば、通貨価値と信用が下がる

ジンバブエ共和国では、1000億ドル札まである

小学校の授業でやる程度の内容ですが、質問者さんは習わなかったのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100%インフレならもちろんやらない。
でも20%30%のインフレならやる価値もないんですか?

お礼日時:2009/11/29 16:48

質問者が多量に紙幣ウィ印刷して流通させてインフレになったほうがよいとの意見ですが、


マネーサプライが多くなると下がるのは国内のみの円の価値です。
為替の対ドル、対ユーロなどは、相手国通貨との比較でみんなが欲しがる通貨が高くなるために関係ありません。

インフレのほうがよいとの意見ですが、国民所得が下がっている時に、物価が上がれば、今よりももっと生活困窮者が急増します。   鳩山がまずすることは、国民所得を安定し、増やすことです。   そうすれば国民がモノを買うので、生産量が同じとすれば、モノの値段は上がってきます。   あなたのいうインフレ気味になります。
先にインフレにしたら世界恐慌のときの日本のように、打壊しなど暴動が起りいくつもの銀行が潰れました。   絶対にしてはいけないことなのです。


ここんところこの手の質問が多いのですが、質問しようとする方は、過去の質問を検索しないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど物には順番がありますね。
参考になりました。

お礼日時:2009/12/03 18:13

実は質問者様の考え方はありなのです。


鳩山政権はまだ発足したばかりですし、手が回らなかったというのが本音でしょう。
来週には鳩山首相と日銀総裁が会談する予定です。
財政政策と金融政策のトップ同士が意見交換することで、本格的な検討が始まると思います。

貨幣の流通量を増やしてショック的にインフレにして国内に金を流通させるやり方は
景気浮揚としては即効性があって悪くはないのです。
ただし、それが新興国の株を買ったりと海外に流れては意味がありません。
あくまで国内で還元するにはどうすべきなのか考えないといけません。

また、問題も幾つかあります。まず、どの程度の金を増発すべきか。
この管理は日銀の腕の見せどころといえるでしょう。

長短のプライムレート金利も確実に上昇します。
住宅ローンを組んでいる人達の負担は増加してしまいます。
スワップの適用など、こういう人達の救済策も考えないといけないでしょう。

>20%30%のインフレならやる価値もないんですか
それって年20~30%の経済成長を達成しないとペイできないです。
高度経済成長期を軽くぶっち切っています。よくて1~2%の間でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは直接金融というんですかね?。
問題点もあるようですね。関心もあり調べてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/03 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!