No.7ベストアンサー
- 回答日時:
経済や金融の予想に「もし」という考え方は、あくまでもリスク管理の側面で使うことで、ただし、現在の市場環境を考慮しなければ、出鱈目な想定となります。
為替は市場取引で変動し、行き過ぎれば調整が行われます。
1ドル160円から100円になるということは、短期的にはあり得ないレベルのお話です。
SPやナスダックは指数を更新して最高値になっている状況で、依然として強いです。
日米同時株高という状況で、足元の実体経済と株価の乖離性が高まり、日米ともに格差が広がる傾向は高いでしょう。
投資は正しい資金管理で無理をせず取り組むことが重要で、長期的に無理なく運用することは決してリスクが高くはありません。
積立型ですとドルコスト平均法の応用でリスクは折り込めるので、バランスをとって取り組めば、短期的な相場の起伏に一喜一憂せずとも安定した運用となります。
No.4
- 回答日時:
正確に言うとオルカンには日本の株式も入っているし、ドル以外の国の株も入っているので62.5%になるわけではない。
ただ、目安として、それに近い数字まで(場合によってはそれ以上の数字)に目減りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
NTT株を現物で600万円分、成行で買いを入れました。 長期保有目的です。 投資家の皆さんのご意見を
株式市場・株価
-
ここ数ヶ月、アメリカ株と金(きん)がめちゃくちゃ上がってます。日本株も新興国株も。これってコロナ回復
株式市場・株価
-
個人投資家の皆さんにご回答、お願いいたします。 皆さんは金(ゴールド)の長期資産投資についてどう考え
その他(資産運用・投資)
-
-
4
おすすめの巨利を得る事ができる確実な資産運用を教えて下さい 合法的なものを教えて下さい
その他(資産運用・投資)
-
5
【株】株式投資と株投資の意味合いの違いを教えてください。 株式投資と株投資
日本株
-
6
もう1問お願い致します。 私今回大量に現物のNTT株を購入しました。 その場合dポイントカードを作っ
日本株
-
7
トヨタの2024年度決算内容について
日本株
-
8
日経平均は、42400円から約6500円下がって35900円になりました。 こういう急激に下がったと
日本株
-
9
40代の並以下のおっさんサラリーマンです。株式とか投信に投資したら儲かりますか?投資しようか迷って2
その他(資産運用・投資)
-
10
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
11
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
12
株が上がった価格や下がった価格で直ぐに売れないのは、おかしくないですか?
株式市場・株価
-
13
何かと話題のNTTの株価は150円近辺で膠着していますが、今後、上昇下落、どちらに転じると思いますか
日本株
-
14
一般株の配当金について
日本株
-
15
なぜ株価が下がったら不安になるのですか?
株式市場・株価
-
16
アメリカの銀行が今年1月から何十社も破綻しているそうです。国の新NISA推進で
外国株
-
17
投資で大損?
債券・証券
-
18
株で儲けても誰かが損するのでどういう理論的根拠があるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
株式市場・株価
-
19
45歳から積立NISAを月5万ずつ積立てんだけど、30年後、75歳で金はいってもなー(・д・。)
不動産投資・投資信託
-
20
マネックス証券で、株式投資していますが、株式の配当金が郵送されて来て 郵便局とかに行くはめになってい
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
ハイパーインフレ対策に、10...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
国が破綻するとどうなるのでし...
-
短資会社の現状
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
高速料金所の新紙幣対応状況に...
-
家で貯金する場合、日本の紙幣...
-
cpiとインフレ率の違いは何です...
-
領収書の再発行について
-
貨幣の発行を制限するのは何で...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
商品券発行のコスト
-
リチャード・ヴェルナーの日銀...
-
倒産した百貨店の発行の全国共...
-
賃金と物価の関係 「アメリカは...
-
日本国の700兆円の借金が0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
1ドル160円から100円になったら...
-
通貨供給量が増えると何故、イ...
-
大日本帝国政府 支那事変 賜金...
-
今から25年前の貨幣価値について
-
なぜ日本という国は食べ物だけ...
-
物価上昇率2パーセント目標とは?
-
不景気対策として1万円紙幣を...
-
インフレの何がいいのか分かり...
-
インフレ鈍化でなぜ株価上昇?
-
インフレのメリットは給料が上...
-
ハイパーインフレが起こる仕組み
-
日本は、今後、恒久的にインフ...
-
早期退職。インフレが怖い、ど...
-
2060年に日本の人口が大幅に減...
-
「金あまり」とはどういうこと...
-
不況下のインフレ:スタグフレ...
-
「ベーシックインカムが導入さ...
-
経済成長したのに物価が上がる...
おすすめ情報