
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おまたせしました。
えーと、
メーカー名:株式会社ニトムズ お客様相談室Tel03-3544-0615
商品名:窓ガラス断熱シート クリア 水貼り
品番:E 1360
サイズ:幅90cm×長さ180cm
ってなってました。
価格は特別価格だったので680円で1枚入りです。
うちの窓のサイズと違ったんですが、ピッタリ合わせて貼ったら、つなぎ目は、ほとんどわかりません。
他にも1枚300円~500円位で同じように水で貼れる断熱シートが出てますが、包装するときに使うプチプチみたいな感じです。
とりいそぎ、お知らせまで。
ほんとうにありがとうございましたーーーー!!!!!
こんな商品があるとも知らなかったので、感動です。
近所にホームセンターがないので、ネットで調べてみます!お忙しい中、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
「カフェカーテン」で検索すると色々でてきますので・・。
あと必要な横の長さがわかりませんし、ギャザーをよせてつけるか ストレートなままつけるかでも 必要な長さが変わりますが・・。
とりあえず ちょっとお安い感じのサイトです。ここは横幅は決まってます。
先ほどのサイトの場合は好きな長さでカットしてくれるので、便利かな?っと思ったもので・・。
http://www.rakuten.co.jp/angelica-c/488410/495260/
安くすませるとなれば 100均などでも最近はカフェカーテンおいてあります。
カフェカーテンといったのは 生地の端の始末が簡単だからで、お安い布を使えば いくらでも安くすむと思います。
またすぐ引越しではずすのであれば 安全ピンでもいいと思います。
いろんなかわいいピンもありますから・・。
下記のサイトの 洋裁小物 の場所に 接着テープや布用ボンドものってます。 リボンやテープもあります。
価格は色々ですが、このサイトは比較的安いのではないかと思います。
お近くに大きい手芸材料店があれば比較してもいいのでは?
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/
PIYORINさま、可愛いレースや生地が沢山ありますね!!!なんだか楽しくなってきました。さっきまで面倒で辛かったのですが、やる気がだんぜんでてきました!本当にありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
あくまで、単純な参考例ですが・・
まずカーテンの上部に下記のような アジャスターフックをとりつけてみる。今回はちょっと長さがたりないようですが・・。
http://store.yahoo.co.jp/interiorkataoka/a5bfa5c …
カーテンの裾に カフェカーテンなどのレース状のものをつける。
普通の布でもOKですが、カフェカーテンなら両端が始末してあるので、あとは アイロンでくっつく布用両面接着テープで アイロンがけ!
http://store.yahoo.co.jp/e-shop-yasaka/180906000 …
http://www.clover.co.jp/seihin/soing5.html
さらに 目立ちにくくするには カーテンとレースをつけた境目にリボンやテープを表側から貼る。
http://www.bidders.co.jp/list1/93314
PIYORINさま!三段階の処理方法、感動です!!w(@@)w
手芸を全くしないので、価格について一切わからないのですが、二つ目のサイトの「カーテン生地」と、三つ目のサイトの「リボン」がいちばん安く入るルートですか?
もしご存知でしたら、宜しくお願いします。
あと、カーテン生地は、アイロンテープと安全ピンのどちらがお勧めですか?引越し族なもので・・・(≧▼≦;)
お願いします☆!
No.1
- 回答日時:
さすがに30cmともなると、あげてある部分をほどいても無理ですよね。
室内からの見た目を気にしないなら、似たような生地か、カーテンに使われている色の中から1色選び、その単色の生地を買ってきて足りない部分に足してみてはいかがでしょう?
縫うのが面倒ならアイロンでくっつく裾上げテープで押さえておいて、安全ピンや可愛いピンなどで細かくとめれば大丈夫なんじゃないでしょうか。
私は夏の暑さ、冬の寒さの対策として、窓ガラスに水で貼るシートを貼っています。
外気と8℃は違う、紫外線もカットと書いてありましたし、水ですから簡単にはがせるので試してみましたが、夏の暑さには、かなり有効でした。
たしか結露防止でもあったような気がします。
ホームセンターで購入しましたが、単に1枚のシートというものではなく空気の層があるタイプで、2枚入って980円位だったと思います。
多少見通しは悪くなりましたが、逆に目隠しにもなると思えば気になりません。
この回答への補足
KINPOUGEさま!まさしくそんな商品がほしかったです!
夏は紫外線防止で熱さから守り、冬は結露対策&寒さから守ってくれるのですか?
近所にホームセンターがないのですが、シールの名前をなんと言うのでしょうか?
一枚の大きさは縦・横何cmですか?
何度もすいません。よろしくお願いいたします☆!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自宅のカーテンレールが天井近くにあるので、窓より少し上新たにカーテンレールつけたいのですが 7 2022/04/03 05:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 家具・インテリア カーテンのサイズについて。 自宅のカーテンレールが1750mmです。 ニトリでカーテンを見ていると、 2 2023/01/16 14:42
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
- インテリアコーディネーター リビングのカーテン 1 2022/08/22 20:57
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ファンヒーターもエアコンと同じように暖かい空気は上に溜まるのですか? 4 2022/11/29 00:01
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- 家具・インテリア 購入したカーテンが レールカーテンだと思わず 買ってしまいました。 一目惚れで買ったものなので 返品 5 2022/06/26 01:14
- 家具・インテリア 子供用に一つの部屋を二つに分けようとしてます。 真ん中に2段ベッドを置いて、ベッドの両側にそれぞれカ 4 2023/08/08 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテン
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
窓を開けた状態で外から部屋の...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
自宅不在時の貴重品管理と防犯...
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールのないところで...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの誤差はどこま...
おすすめ情報