重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ネットオークションで3ヶ月の娘の服を何か買おうと思ったのですが、いろんな種類がありすぎて何から買っていいのか迷ってしまいます。今は自宅では長袖のボディスーツの上にカバーオールを着ています。少し寒いときはそれにベストを着せています。短肌着はいつも背中でたまってしまうので最近は使ってません。
出産時にいただいた上下別々になっている服もそろそろ着れそうなので着せたいのですが、中には何を着るのでしょうか?生地が意外と薄めなので試しに中に肌着を着せてみましたが、長袖なので腕がモコモコしちゃいました。半そでの肌着を着せると腕が寒くないのかなーって思うんですが・・・。

A 回答 (2件)

子供は大人より一枚少なく着せると聞いて、私も実践してきました。


どうしても、寒い??って思っちゃうんですよね。
わかります。わかります(笑)

参考URL:http://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khksa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですー。なんか足元で寝転がってるから寒そうに見えるんですよね・・・。安心しましたー。

お礼日時:2005/11/12 12:58

半袖やノースリーブのロンパスが肌着にいいですよ。


それも、出来れば薄手のもの。

80cmとかだったら今は少し大きめですが、来年の冬も大活躍します。上下別の服を着せてもまだまだ歩かないので大きいおなかを「ぽん」と出すことも心配ですが、ロンパスならそれもありません。その分ちょっとおむつ替えが面倒ですが、そこはおなかが冷えるよりいいと思います。

それから、来年位になるとジャンパースカートもはけますよね。夏でも半袖ロンパスの上からジャンパースカートだと、抱っこした時にオムツやおなかが丸見えにならなくていいですよ。

夏ものすごく汗かくので、お昼寝用パジャマにしてもいいし、とにかく便利です。

腕はそんなに寒くないので気にしないでください。自分だったらどうですか?いつでも長袖の下着と長袖を着てその上からコートですか?そんなことないですよね。#1の方も仰るように子供は大人より1枚薄着です。もこもこは動きにくくてかわいそうですよ。

冬でも半ズボンにして下いといわれる保育園もありますから、子供は風の子で育てて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ついついいろんなものを買ってしまいそうになるので、聞いてよかったです☆

お礼日時:2005/11/12 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!