dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セレクトメニューで、リンク説明を表示したいのですが。メニューを選択するとき(オンマウスの状態)ポップアップ・ヘルプ表示どちらでもかまいませんから教えてください。IE,NN表示が出来ると助かります。

A 回答 (2件)

こんにちは。


質問の意図がはっきりわかりかねるのですが参考までに。

リンクにマウスを重ねたときに同じページの特定の場所に置いたテキストエリア内に説明を表示する方法です。

【テキストエリアに表示】
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>マウスを重ねると説明を表示(テキストボックス)</TITLE>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
msg=new Array();
msg[0]="";
msg[1]="メインページへ";
msg[2]="こんにちは";
function Msg(index){
document.myform.mytext.value=msg[index];
}
// -->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<FORM name="myform">
<INPUT type="text" name="mytext">
</FORM>
<A href="http://www.leo.ne.jp/" target="_self" onMouseOver="Msg(1)" onMouseOut="Msg(0)">メインページへ</A><BR>
<A href="http://www.leo.ne.jp/go/" target="_self" onMouseOver="Msg(2)" onMouseOut="Msg(0)"><IMG src="http://www.leo.ne.jp/go/PHT_004.jpg" border=0></A>
<!-- http://www.leo.ne.jp/go/index6.htmlより引用。テキストエリアの枠をスタイルシートなどで消すと文字だけ表示されてテキストエリアに表示していると感じさせず、いいかもしれません。 -->
</BODY>
</HTML>

IE、NNの両方に対応していますし、WindowsのみではなくMacにも対応している方法です。(その他の大抵のブラウザなら表示されます。SafariやOperaなど。)

説明が多い場合は<input type="text">でなく<textarea>でもOKですし、またこれは#1の方がおっしゃっているようなtitle属性で指定した場合と違いすぐに表示されます。(title属性の場合、リンクにマウスを重ねた状態で1秒程度待つ必要があります。)

title属性で指定する方法などは利用者のOSやブラウザによって表示されたりされなかったりする場合が多いです。
まあ、WindowsでIEのユーザが圧倒的に多いのでまあいいかとするならこの方法は必要ないですが…。

参考までに。(^-^)

参考URL:http://www.leo.ne.jp/go/index6.html
    • good
    • 0

質問者さんのやりたいことがこれであっているかわかりませんが、IE6でリンク箇所にポップアップ表示をするには



<a href = "aaa.html" title = "説明">aaa</a>

で実現できました。
私も調べてみて初めて知りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!