
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
あんをつつんだときに
通常の皮ですと持たないとおもいます
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/reci …
http://cookpad.com/apocalypse/index.cfm?Page=rec …
といいながらも
餃子の皮で作る人もいます
http://cookpad.com/yuppyyuppy/index.cfm?Page=rec …
ご回答ありがとうございます。
URLを参考にして頑張って皮を作ってみましたが、見事失敗しました・・・(-_-;)
中の具は初めてゼラチンを入れて作ってみました!!
ゼラチン入れるなんて思いつきませんでした。
ですが皮が上手く作れずに(厚くて包めませんでした。薄くすると破けて・・・)、最後は諦めて餃子にしちゃいました!
肉汁たっぷりの餃子になり、意外とおいしかったです!!
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
全然違います。
小籠包って、ようは小さい肉まんみたいなものですから。
ご回答ありがとうございます。
自分で皮を作るのは結構難しいですね。
私が不器用なだけかもしれませんが、あんは作れましたので、皮を練習します。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
えびは消化が良い?悪い?
-
さつまいも内部の斑点について
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ごぼうを洗った時に出る泥水に...
-
じゃがいもの下処理
-
にんじんの賞味期限
-
違いって??
-
果物を包む白いものの正式名称は?
-
「はかり」がない時の、重さを...
-
漬物用酒粕で甘酒
-
野菜いためをつくるとき野菜に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報