dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 NS-1のブレーキマスターシリンダーのピストン(ブレーキレバーで押されるところ)
を取り外し錆取りしたいのですが、外し方が分かる方教えてください。
ピストンブーツ部分も破れてしまっているためできれば外して交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ブレーキ関係の整備はバイク屋に依頼した方が良いと思いますが、


どうしてもご自分で作業されるのなら、せめてNS-1のサービスマニュアルを
参照しながらの作業を強く勧めます。

参考までに NSR50/80 の場合の手順を書きますが、
万一作業に起因する事故が起きても、私は責任を取れませんのでご注意を。


以下、「ホンダ NSR50/80 サービスマニュアル」より引用。

取り外し

ブレーキ液を抜き取る。
以下の部品を取り外す。
-ブレーキホースボルト
-ブレーキライトスイッチの接続
-マスタシリンダホルダボルト/ホルダ
-マスタシリンダAssy
-ブレーキライトスイッチ
-ブレーキレバー

分解

以下の部品を取り外す。
-ラバーブーツ
-スナップリング   #専用工具が必要=スナップリングプライヤ(07914-3230001)
-マスタピストンAssy
-スプリング

以上、引用ここまで。
    • good
    • 0

サークリッププライヤーが必要です。



参考URL:http://www.roadrider.jp/special/2002_Folder/09to …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!