dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性がタバコを吸うのを嫌う男の人は多いと思いますが、女性のみなさんはタバコを吸う同性をどう思いますか?

バイト先で、可愛いくて(背が高く、清潔な感じ)、仕事もでき面倒見もよく、某有名大学に通っている、という、みんなから憧れられている先輩がいるのですが、今日その先輩がタバコを吸うのを初めて知り、ちょっとショックを受けてしまいました。幻滅というと大げさですが、そういう気持ちになってしまったんです。実はストレスたまってるのかなーとか、お節介なことを考えてしまいました^^;

きっと私自身、非喫煙者で、周りにタバコを吸う人が少ないせいだと思いますが、みなさんはどう思うか教えてください。

A 回答 (22件中11~20件)

女性の喫煙はいくつもの意味で良いことがないので、私はあまり好きになれません。

ましてやこっそり喫煙しているような人は嫌いです。

喫煙者が妊娠したら胎児にも影響があります。妊娠前に煙草をやめても影響は残ります。
少なくとも「いずれ子どもを持ちたい」と思う人は、喫煙すべきじゃないと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



基本的にはあまり好きではない方です。
私も仰るようにタバコを吸わないからだと思います。

平日帰宅時間は駅のホームも喫煙可能な時間帯ですが、若い女の子がプカプカすっているのを見ると「はー・・・(-o-;)」と思ってしまいます。
マナーさえ守ってくれれば別に構わないとも思いますが。
歩きタバコは性別問わず嫌ですが特に女性に対しては男性以上に厳しい目になっています。

矛盾するかもしれませんが、吸うのが様になっている女性に対してと
親しい人に対してはあまり吸う事には嫌な気持ちになりません。
(マナーが悪ければやはり嫌ですけど)
友人には「止めたほうがいい」とは言いましたが。
ちなみにその友人は「20歳で」止めました^^;

結論は、女性が、という妙な本能的偏見があるのですね。
健康面では、害があっても自身の責任でしょうと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



基本的には「別にきにならない」派です。


うーん、「女性だから」タバコ吸うと
かっこ悪いって言ってしまうと、
性差別になりそう・・・・w

以前、病院に行ったとき、ふと見てしまったの
ですが、休憩中の看護婦さんがみんなで集まって
外でタバコ吸ってました。


「タバコ吸いたくて吸っている(タバコの味を
楽しんでいる)」人だけでなくって、
「タバコを吸わなければやっていけない!
(ニコチンでへろへろ~になリたいくらい
疲れてる・ストレスたまっている)」人も
多いのではないかな。



最近職場のビルの入り口でタバコ吸っている
人を見ると、男女問わずに
「あー 仕事、辛いんだな・・・」って
なんとなく思ってしまいます。


ただ♯2さんのように、
タバコの喫煙うんぬん よりも
マナーを守れるかどうかが 気になります。
    • good
    • 0

a--miさま、初めまして。



私の友達の80%はタバコ吸ってますよ。
私はタバコが大嫌いですが.....。
意外と女性の喫煙の方が男性よりも沢山いると思います。

毎朝女性専用車両に乗っていますが、偶然にかばんの中身が見えてしまうときがありますが、かなりの確立でタバコが見えます。
髪の毛に臭いがついて(多分ご本人は気づかないと思いますが)隣にいるだけで分かります。

よく見かけるのが歩きタバコ....これはみっともいですね。
たぶん付き合ってる男性が見たら、どうかなぁって思います。
あと鼻から煙を出して吸う人(無理もないことだとは思いますが、ちょっとかっこ悪い気がします)最近は煙がほとんど出ないタバコがありますよねぇ、何となく良くないのでそういうのを吸って欲しい!って思ってしまいます。

私はタバコを吸ってる人と吸ってない人ってすぐわかりますよ!
絶対に肌がくすんでますもの.....茶色っぽく見えます。透明感がありませんね。唇の色も汚くなるので、ピンク色の口紅は似合わないようで、大体茶系の口紅の方が多いですね。(統計的に見てですよ!もちろんね....)
やはりお肌とかしみとか皺のためには良くないような気がしますよ。
ビタミンCを失うらしいから余計にお肌に負担がかかるのでしょうね。
でも意外とおかしいのは、そういう方に限ってサプリメントよく摂ってる様な気がします??

「百害あって一利なし」とタバコに関してはよく言われますよね。
最近はオフィスも禁煙になり、余計にタバコの煙の臭いに敏感になってきたせいか?ちょっとでも吸ってる人の煙の臭いをかぐと、具合悪くなってきます(ちなみに我が家は全員タバコは吸いませんし、うちの彼もまた男友達もほとんど吸いません!いい環境です)
タバコはマナーを持って吸ってほしいし、吸う前に「吸ってもいいですか?」って聞いてくれって思います。

女の人もこれから赤ちゃんを産みたかったら吸わないことが一番です。
ニコチンは体にとって負担以外の何物でもありません。
ひとつもいいことはありませんし、吸わなくなってもすぐには体外には排出されません.....おやめになるのでしたらお早めに!
私はヘビースモーカーの父のお陰で、小さな時から毎晩気管支炎に悩まされた人間です。あの苦しみだけは味わって欲しくないのです。

=^・^=
    • good
    • 0

29歳女性です。

タバコは吸いません。
最近はタバコを吸う女性多いですよね。
綺麗な人が吸ってるのを見たことがありますが、私もショックでした。
人は見た目ではないんだなぁと思いました。
同じく、ストレスがたまってたりカッコイイと思って吸ってるんかなぁと思いました。
吸うのはその人の自由だと思いますが、マナーと吸い方に気をつけて欲しいですね。
歩きタバコとか運転中のタバコを見るとマイナスですね。
    • good
    • 0

友達は喫煙者けっこういます。



マナーもよく、本数も多くないし、時にはカッコイイ!と思ったりします。ちょっと大人のいい女風に見えたりもするんで・・・

でも!皆さん30代半ばくらいになるとヤバイですよ、お肌が。

なんか、カサカサっていうか小じわっぽいっていうか、非喫煙者グループに比べたら確実に肌が悪くなってます!!喫煙者グループ・・・

超美人のひともいるけど、クリームとかエステにたくさんお金かけられるし実際かけているってひともいるけど、なんにも手入れしていない非喫煙者の肌より、かなりダメダメです。お化粧上手できれいには見せることができても、若く見せるのは厳しいって感じです。

可愛いひとだったら、何年後かにもったいないことになるので「やめて!!!」って、思いますね。

イメージが悪いとかは、ないのですが・・・
    • good
    • 0

うーん、タバコが健康にどんな影響するのかご存知ないのですね。


ニコチンが身体に入ると毛細血管が収縮して
血液を送らないようになってしまいます。
つまり末端まで栄養が行き渡らない、ゆえに肌がボロボロになります。
いくらサプリメントで栄養を補おうと、タバコを吸ってしまったら
なんにもなりません。
そして一番怖いのが依存度が非常に高いということ。
やめたくても、やめられなくなってしまう人が多いのが実情です。
いくら可愛くて、仕事もでき、某有名大学に通っている人でも
自分の健康には無関心なのだな、としか見れなくなってしまいます。
昔、喫煙してた友達の指が小刻みに震えていたのが印象に残っています。
ひどい鼻炎持ちなので喫煙とは無縁でいきたいです。^^
    • good
    • 0

こそこそ隠れて吸ってる人は嫌ですね。

人目を気にする位なら止めれば良いのにと思います。
もちろん、タバコ嫌いな人に遠慮して等の場合は除きます。

どうせ吸うなら、誰の前でも変わることなく堂々と吸って欲しい。そういう人は潔くて良いと思います。
もちろん「吸っても良い?」の一言は欲しいです。

自分は非喫煙者です。友人は吸う人のほうが少ないです。
ただやっぱり身体に悪いので、自分の娘には吸って欲しくないですね…。
    • good
    • 0

私は、過去に吸っていました。

出産を機にやめて、そして2度ともう吸わない!と決めています。一応(笑)

過去も現在も「歩きタバコ」をする女性喫煙者は嫌です。みっともなく思い、私自身しませんでした。

女性が喫煙すること自体は、なんとも思いません。
というか、個人の自由ですから。
常に吸ってる方なら、ストレスとかじゃなく、ただおいしいからだと思います。
    • good
    • 0

私の周りは、タバコを吸う女性が多いのですが、


今まで一度も、タバコが似合うと思える人には出会えませんでした。

マナーさえ守ってれば別に吸うのは自由だけど、見た目は好きになれません。だからって、隠れて吸えとも思いませんが。
特に、口紅が付いたフィルターを見ると・・・汚い感じがします。若い子に多いような・・・。(あ~~この発言、おばちゃんだ・・・)
せめて、フィルターに口紅は付けないで!と思っちゃいます。
妊娠中も止めて欲しいですね!(知り合いで妊娠中に吸ってる人が居たんで・・・)

個人的な意見なんで、気分を害された、女性喫煙者さんがいらっしゃいましたらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!