dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光ネットでモデムより直接パソコンへ接続する場合とルーター経由する場合とウイルスなどの侵入の容易さが異なるのでしょうか?
ルーター経由ではIPアドレスが長く成るのでしょうか、IPアドレスの具体例をご教授いただきたくお願いします。
(ウイルス対策ソフトで駆除、排除は出来ていますが、知りたいです)

A 回答 (3件)

次のアドレスにあるサイトで、ルータの有効性を説明しているのでアクセスしてみて下さい。


説明では、ADSLになってますけれど、光ファイバーでも、同様ですので参考にして下さい。

インターネットへの入り口 ルータを使う
http://megamix.ddo.jp/net_router.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLが大変参考になりました、ありがとうございます

お礼日時:2005/11/18 20:07

>ウイルスなどの侵入の容易さ


ウィルスに対しては基本的にルータの有無は無関係です。(ルータにワクチン機能を持たせたものなら別です、感染率は大幅に低下するでしょう)
ハッカー/クラッカーによる侵入の試みはルータが介在すると困難になります。

>ルーター経由ではIPアドレスが長く
なりません。IPアドレスは32ビットで不変です。
ルータがグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを変換して双方に矛盾がないようにしてくれています。

>IPアドレスの具体例
IPアドレスは32ビット(0か1かを示す電気信号)ですが、例えばwww.goo.ne.jpというサーバのIPアドレスは11010010100101100011001000100101です。でもこれは人間には使いにくいので8ビット毎で区切って10進法表記に変換して210.150.25.37としています。(アドレスバーに「http://210.150.25.37」と入力すればgooのトップページが見られるはずです。)これをIPアドレスと言っています。

これ以上お知りになりたければgooのトップページで「IPアドレスとは」と入力して検索すれば、ご自分の知識レベルに応じた解説サイトを見つける事ができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、少し理解できました。

お礼日時:2005/11/18 20:08

ルーターの有無とウィルスとは全く関係なく、同じことです。


ルーターはファイヤーウォールとして有効で、内部のIPアドレスを隠す働きがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!