dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョギングを始めて数ヶ月経ちます。
ジョギングでは、40~60分走れますが、10kmマラソンではみなさんどれくらいのタイムで走っているのでしょうか?
1月に10kmマラソンに参加する予定です。
また、注意する点などあれば教示ください。

A 回答 (4件)

私は去年3回、10kmマラソンをしましたが、最終的にタイムは44分でした。

これはまぁ、普通の人なら早い方です。全く運動をしていない人なら、60分くらいがまぁ妥当でしょう。でも早い人だと、37分とかいう人もいました。
さて、効果的にタイムを上げたいならインターバルをお勧めします。方法としては、まずじっくりと時間をかけてアップをします。アップが終わったら、まずは200メートルをジョギング感覚でゆっくり走ります。200メートル地点に来たら、今度は400メートルを思いっきり走ります。そして400メートルを走ったら、今度はまた200メートルをゆっくりジョギング、そしてまた400メートル走る…これを10回繰り返します。あ、注意すべき点として、400メートルを走る時はタイムを計測して下さい。だいたい、10kmを50分くらいで完走できる人なら1分10秒が目安です。もしあなたがそれより遅いと思うなら、1分20秒くらいを目安にしたらいいと思います。400メートルを走る時はこのタイムきっかりに400メートルを走るようにペースを作って走ってください。こうすることによって、自分の中で適切なペース配分が出来る体が自然と出来てきます。
このインターバルは週に2回行います。その合間の日は、筋トレに費やしたりストレッチに費やしてください。
ちなみにインターバルや持久走、マラソンとかを続けていると、人間の体の仕組みとして上半身が痩せてきます。もしあなたが全身に均等に筋肉をつけたい、という風に考えておられるなら、「今日はインターバル、明日は筋トレ、明後日はストレッチ、その次はインターバル、その次は上半身をメインとした筋トレ…」という風に、全身を均等に鍛えるようにして下さいね。
いいタイムが出ることをお祈りしています!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
インターバルチャレンジしてみようと思います。
今回はじめてのマラソンなので少し心配ですが、がんばってみようと思います。

お礼日時:2005/11/21 22:43

 40分から60分ぐらいが普通ではないでしょうか。

ちなみに私はだいぶ前ですが、53分ぐらいでした。本番では、周りの人などはあまり気にせず自分のペースでいくことをお勧めします。

 注意としては、
普段の練習では
・準備運動、整理運動、ストレッチをきちんと行ってケガを予防してく ださい。
・大体の距離がわかるところで、タイムを計測して10キロの予測タイ ムを立てください。毎日計測して、日々の調子を感じるのも言いと思 います。
・無理はしないでください。
本番では、
・1月ですのでかなり冷え込むと思いますので、準備運動をいつもより 少し長めに行ってじっくりと体を暖めてください。
・予測タイムを参考にしてペースを守って走ってください。でも、タイ ムより遅くてもあまり気にしないでください。
・絶対に無理は禁物です。
大体このようなところです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり自分のペースって大切ですよね
一番重要ですよね!

お礼日時:2005/11/21 22:46

散歩気分で120分台。



ちーっとりき入れて60分台。

少し頑張って50分台。
(少し練習した^^)

かなり頑張って40分台。
(かなり練習した。^^)

本格的なやつは30分台。
若しくはそれ以上。
(どたまの中まで筋肉。^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
だいたいの時間がわかりました。初めてのマラソンなのでよく判りませんでした。

40から50分でいければ考えてます。

お礼日時:2005/11/21 22:49

1キロあたり何分で走れますか?


キロ5~6分で走れるなら、まあまあだと思います。

一流の選手達はキロ2分代とか3分代なんていうとんでもないスピードで走りますね。
以前、私が10キロの私民レースに出たときは45分くらいのタイム。キロ4分半ってところですが、順位としては真ん中よりちょっと前といったところでした。

普段からキロあたり何分ぐらいで走るのかを把握しておけば、自分の目標を設定しやすいと思いますよ。

レースはどうしてもスタート直後にハイペースになりがちですからそこを抑えるのがポイントでしょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!