dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高橋尚子さんはなぜあそこまで心が強く綺麗な人なのですか?
あんなふうにまっすぐに見れたらと思い、うらやましいです。
5年前から好きなんですが、今日さらに好きになりました。
どっからああいう気持ちがくると思いますか?
なぜ走れるんですか?

A 回答 (5件)

きのうのレース凄かったですねえ。

。いったん失速してカムバックしたヒーロー、というのはなにかすごく大きな存在になってはいあがってきますね。どんなスポーツでも、、。
お答えですが、
その1、きっと走るのがなによりも好きで、好きな事に毎日精進していると、あんなふうに心が綺麗になるのではないかなぁと、。Qちゃんは昨日の喝采をあとに、今日もどこかでひとりランニングしたんじゃないですかね。
その2、ああいうクラスの人達になると、自分のやっている事の延長に、神様のようなものが立っているんじゃないかなあ、と想像します。でなきゃ、他人と競争しながら、あれだけ競争心のうかがわれない人も珍しいですよね。

スランプになっても頑張っている人は、ちゃんと見ていてあげたくなりました。
    • good
    • 0

やっぱり育ちだと思います。


彼女は岐阜市の郊外に住んでいました。
父親は、小学校の先生で優しい方です。
たしか、2姉妹の姉だったかな?
あったかい環境で育ったと思います。

私は、あの優勝の瞬間の5分後に、入社試験の監督を
していたのですが、「高橋尚子さんが金メダル取ったので、みなさんも頑張ってください」と試験開始の合図をしましたら、静まりかえっていた会場がざわつきました。それ程の感動を与えました。忘れられない思い出です。
    • good
    • 0

高橋尚子の復活を望んでいましたので、今日の優勝はすごく嬉しいです^^


すごいですね!
東京で失敗をし、東京で復活しましたね。
何故?と言われると高橋尚子自身に訊いてみないとわかりませんが、少なくとも沿道の人々やTV観戦した人に感動を与えたのではないでしょうか、、、
苦しいけどやる気になれば克服できる!
そんなメッセージみたいなものを走ってる姿から感じることが出来ました。
    • good
    • 0

自分のことばかり、考えず、人のためにも走るという心構えのようなものを感じました。

人は、自分のためには、頑張れるものですが、他人にも喜んで頂けるという境地には中々なれないものと思います。

その点が、只、スターになりたい、強くなりたい、勝ちたいと思う他のアスリートと違うところではないでしょうか。

カリスマ性を感じます。
    • good
    • 0

信念を強く”持ち続け”て、自分への自信を失わない、かつ、それに関して努力を惜しまない、という強さが、人を奇麗に見せるのではないでしょうかね。



因みに、母も、今日の姿に感動したと言っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!