
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エトーのような抜群の瞬発力がないのに、DFをすいすいかわしてしまう理由は
静→動にかけて身体の動きがほとんどないからだと思います。
普通の選手は止まった状態からモーションする際に、まずグッと上体を沈めたり
踏ん張ったりするので、DFは身体の各部を観察して
相手のとる動作を予測しようとします。
ロナウジーニョは上体を立ててリラックスし、逆にDFの動きを観察しながら
その姿勢のままでクイックな動作に移行できます。DFは予測のヒントがない上に
飛び込むタイミングも見透かされているので、どうしても
リアクションが遅れてしまいます。
つまり緩急の大きなスピード差というよりは、一瞬の滑らかな始動で
相手を「外してしまう」のが凄いところでしょう。
これには筋肉の柔軟性・足首の柔らかさといった素質が関係しますが、
DFを観察できる余裕(ボール扱いの絶対的自信)や、予測を超える発想の多彩さも
彼ならではの強みといえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 今年のサッカー久しぶりに盛り上がりますか? 2 2023/02/26 21:14
- サッカー・フットサル トヨタカップ決勝、あなたにとって最高のシーンとは?? ・プラティニ幻のゴール ・まじぇーる!まじぇー 1 2023/01/15 12:05
- バスケットボール バスケで『上手い人』とは? ・ドリブルやハンドリング、ドライブが得意でなくてもシュートが得意。 ・シ 1 2023/01/28 16:58
- バスケットボール バスケのダブルドリブルについてです。 ドリブルをしてる時ボールのどこまでならボールを持った(手に乗っ 1 2022/08/05 20:55
- その他(暮らし・生活・行事) バスケットボールのドリブル音は騒音になりますか? 実家の近所に毎日16〜19時頃まで2.3時間近く毎 5 2023/04/24 17:40
- ヨーロッパ みなさん、旅行好きですか? 3 2023/02/16 12:25
- ストレス 愚痴になります。隣の学校行かない息子が、夜中0時をすぎても家の中でドリブルしてる。。毎日毎日。親も止 2 2022/12/18 00:36
- サッカー・フットサル 久保が三苫の様なプレーが出来ないのは、足が遅いからですか? 5 2022/03/25 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2007年の想い出はありますか? 1 2023/03/03 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールキーパーのファウルについて
-
ドリブルを教えてください
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
キーパーの手から離れたボール...
-
ボールの空気の抜き方。
-
足首が動きにくくなる
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
サッカー って 雨降って グラウ...
-
キーパー2度触り
-
サッカー オンターゲットとオン...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
小学生のキーパー練習
-
ご近所トラブル 子どものボー...
-
サッカーの試合で観客席にボー...
-
トゥーキックって何でいみきら...
-
ゴールポストの上にのると
-
100m走の練習方法
-
左肘を骨折
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報