A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あみだくじというものは数学で言う代数の置換に相当するもので、
数学的な証明をすることが可能です
準備
まずn本の縦線があると仮定していいでしょう
それを左から1,2,3,・・,nと呼ぶことにします
ここである番号mとm+1に横線があったとしましょう
するとこの横線によって1,2,3,・・,m+1,m,・・,nとなることは容易にわかります
このようにある文字とある文字を入れ換えることを置換といい、
(m,m+1)と書きます。
この表記を用いて上の結果を書くと
このあみだくじは(m,m+1)の置換操作を行うことと同値になります
では横線が上から順にmとm+1,kとk+1の2つにあったときはどうでしょう
同様にこのあみだくじは(m,m+1)(k,k+1)という置換をしていることになります
このときのカッコの順番は意味があり、
左から順番に作用していることを意味しています
ここまでの準備を踏まえて一般的な場合を証明しましょう
証明
あみだくじの横線が上から順にm1とm1+1,m2とm2+1,・・,mkとmk+1の間にあると
しましょう。するとこのあみだくじは置換の積によって次のように表記できます。
(m1,m1+1)(m2,m2+1)・・(mk,mk+1)
ここで置換という操作は全単射です
全単射の積も全単射ですからこのあみだくじの置換は全単射であることが
わかります。
以上より1つのあたりくじは必ず1つしか当たらないってことがわかります■
No.5
- 回答日時:
難しく考えると俺にもわからないんで、簡単に考えてみました。
あみだくじを書くときって始めに何本か縦線をひいて、その後に横線を入れていきますよね。この横線を入れるとき、一本いれるごとに2つの縦線の行き着く先が入れ替わります。って事は何本横線を入れても、ずーっと行き着く先を交換しているだけだから違うところから始めたものは必ず違うところにたどり着くことになります。
こんなもんでいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
> これって数学で証明できるのでしょうか?
数学での証明というよりも論理学的説明になってしまうかも判りませんが。
過去の「回答」というのは交換の説明のことだと思います。そんなに難しくありませんよ。
まず2本の縦線を考えます。それぞれあたりは1個ずつです。
横線を1本引きます。当たりが入れ替わります。
あとは縦線を増やしても横線を増やしても構いません。
横線を1本増やすごとに、その隣同士の縦線のところで当たりが入れ替わるだけです。つまり、同じ当たりが重なることは絶対ありません。
No.3
- 回答日時:
もし、同じところに、別々のところから到達するのなら、
下から「逆」にたどる時に、ひとつの到着点(あたり)からどうやって、別の(複数の)出発点にいけるのか?ということになります。
このほうが、もっと簡単じゃないですか?
No.2
- 回答日時:
過去の回答は、少し見たことがありますが、何か複雑なことを言っていたと思います。非常に簡単に証明できます。従ってここで回答を記します。よく考えてください。
あみだくじの出発の場所は、例えば、10個とか5個とか数が決まっています。これは別に証明に関係ないのですが。
そこで、その一つの出発点から、あみだくじの経路を辿ってください。その時、あみだくじは、「その作り方から」、右に進むか左に進むか、「必ず一つしか」「道筋」がないのに気づかれるでしょう。到着点を今度は逆に戻ってください。その場合も、戻る経路は「必ず一つしか」道筋がなく、元の処に戻って来るでしょう?
これで証明は終わりです。
つまり、十個出発点があれば、どのスタート点から出ても、一つの経路しか進めないのです。だから、同じ到達点に別のスタート点から出発しても辿り着かないのです(何故なら、一つの到達点に二つのスタート点があるなら、到達点から逆に戻る方法の経路が二つあることになりますが、あみだくじの作り方から、そういうことはないのです。行きも帰りも、右か左か進む方向を迷うようなあみだくじは、作り方が間違っているということです)。……十個のスタート点について、それぞれ別の到達点が必然的にある、ことになるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つい集めてしまうものはなんですか?
人間誰もは1つ「やたらこればかり集めてしまう」というものがあるもの。 あなたにとって、つい集めてしまうものはなんですか?
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
ちょっと先の未来クイズ第4問
11月ごろに発表される、2024年の「新語・流行語大賞」にノミネートされる言葉を書けるだけ書いてください。
-
ハマっている「お菓子」を教えて!
この世には、おいしいお菓子がありすぎて……。 次何を食べたらいいか迷っています。 みなさんが今、ハマっている「お菓子」を教えてください!
-
おねがいします!!!!!
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素数の性質
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
中学校の2年生に仮定と結論を...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
証明終了の記号。
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
喪中はがきについて~娘の夫が...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
(4^n)-1が3の倍数であることの...
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
-
結婚して1か月して、初めて主...
-
高一数学 数1 a,bは実数とする...
-
高校数学の証明について質問で...
-
論理式が分かりません
-
跡を継ぐということの意味
-
任意の2つの有理数間,実数間そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
素数の性質
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
証明終了の記号。
-
(4^n)-1が3の倍数であることの...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
兄弟の子どもの養子縁組は可能...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
-
喪中はがきについて~娘の夫が...
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
実息とは?
-
直角三角形の性質
おすすめ情報