
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CreateFile() でもなく、fopen() でもなく open() を使っているのですね?
まずは、きちんとエラーの内容を調べましょう。
VC はしばらく使ってないので、良く覚えてないんですが open() はエラーになると
errno に詳細情報を残すはずです。マニュアルで使い方を確認して下さい。
まあ、少ない情報で原因を想定するとしたら
(1) close() しているつもりだが、実はできてない
(2) 他にバグがあり、open() に渡しているファイル名の領域を破壊している
というところでしょうか。
やはり、本命は (1) の方かな。7:3、いや、8:2位で。

No.2
- 回答日時:
ループでまわしているのでしょうか?
closeに抜けがありerrnoにEMFILEが入っているのでは?
⇒ファイルハンドルをこれ以上使えない(開いたファイルが多すぎる)。
ソースがわかるともっと詳しく回答できるのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
属性の値に特殊文字が大量にあ...
-
韓国に送った添付ファイルexcel...
-
localhostで表示されない
-
コマンドプロンプトを使ってIE...
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
-
local by flywheelについて
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
転送と回送の違い
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
リンクされていないHTMLフ...
-
ホームページビルダー アクセ...
-
winampのプレイリストの保存先は?
-
IEのオートコンプリートのデー...
-
thunderbirdの転送件名を[Fwd:]...
-
ビルダーで作成したボタンの再...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
HPビルダーの転送予約。
-
PDFでファイルをみたいのにw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
ファイルopenエラーになってし...
-
ワードがなかなか閉じないです
-
localhostで表示されない
-
local by flywheelについて
-
緊急です。 パワーポイントで p...
-
[TeX,DVI,PS,PDF]
-
コンパイル時のエラーについて...
-
ftp_getできない?
-
VBAを記述したEXCELファイルを...
-
MO-01K
-
リンカ 致命的エラーについて
-
フォルダの削除について
-
ビルダー7にて既存のHPをDL→修...
-
一度PictureBoxに表示させたフ...
-
MHTMLファイルを開いたら「有効...
-
VB6→VS2005アップグレード後 in...
-
iPhoneが復元出来ない(不明エラ...
おすすめ情報