dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメ初購入予定なんですが、【LUMIX DMC-FX9】と【Cyber-shot DSC-T9 】のどちらが良いのか迷ってます。
一通り自分でも検索したり調べてはみたのですが、デジカメ自体初購入なので、色々機能や性能を見てもはっきりどちらを購入するべきかがわからないんですよね‥。
人によって重視する点は様々だとは思いますが、皆さんの意見がありましたら聞かせて頂けませんでしょうか。
価格的にはあまり変わらないようですし、自分が重視をする点は解像度とバッテリーのもちなどです。簡単に言うと、初心者でも気軽に簡単に撮影できる機種がイイと思っています。
ぜひ購入の参考にさせて頂きますので、ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

■両機種の比較


(本体価格・画素数・光学ズーム・マクロ・本体重量・バッテリーの持ち)

▼LUMIX DMC-FX9(手ぶれ補正)
(35,000円前後・600万画素・3倍・5cm・134g・240枚)
▼Cyber-shot DSC-T9(手ぶれ補正・被写体ブレ補正)
(40,000・600・3・8・134・240)

両機種ともマクロ距離以外は大差はないです。
コンパクトカメラは手ぶれが心配ですが、
両機種とも手ぶれ補正が付いていますので問題ありません。
ただT9は被写体ブレに対応していますので動くものを撮影するときは有利でしょう。

・画素数
一般的家庭で使うA4サイズぐらいの印刷なら500万画素もあれば十分です。
600万画素もあればしばらくは優越感に浸れるでしょう。(^^)/

・光学ズーム
子どもの運動会や発表会に使うなら光学10倍ズーム以上をオススメします。

・マクロ
花などの撮影をするなら短い距離ほどアップした花が撮影できます。

■簡単に撮影できる機種

今、販売されているコンパクトデジカメはどれでも簡単に撮影できますので安心です。
最初は全てオートで撮影すれば悩まずに撮影できます。
デジカメに慣れたらいろいろな撮影テクニックを勉強してください。
参考URLを見て勉強しましょう。

■購入助言

▼メディアについて
撮影した画像を保存するメディアを最低でも256MB以上を購入しましょう。オススメは512MBです。
デジカメは現像代がいらないのでバシャバシャと撮影できる利点があります。
枚数を気にするとなく撮影するには512MBは欲しいと思う次第です。

▼予備バッテリー
必ず1個は予備バッテリーを揃えましょう。バッテリー切れは悲惨ですから。

▼ケースとストラップ
カメラ保護を考えたら必要です。首からかけるストラップは落下防止の効果だいです。
純正品でなく安いのでも良いと思います。

沢山の機種がありますので悩むと思いますが
候補機種は素晴らしいデジカメですので
あとはあなたの好みの問題と思います。

じっくりとカメラを触って決めてください。

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
かなりわかりやすい回答をして頂いて、勉強になりました。
デジカメ初心者で今までは携帯のカメラしか使ったことがないので、ズーム・マクロ撮影などはまったく気にしていませんでした。やっぱりもう少し勉強は必要かなと思います。
記載してくださったサイトもかなり詳しくのっているようですので、ぜひここで勉強したいと思います!
機能的には大差はないとのことですので、ここはデザイン重視で検討してみたいと思います。
本当にわかりやすい回答でありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 22:41

訂正



誤)だから、FX-8をお勧めした訳です。手振れ補正なしでも良いのなら、キヤノンのIXYやPowerShotシリーズもお勧めです。

正)だから、FX-9をお勧めした訳です。手振れ補正なしでも良いのなら、キヤノンのIXYやPowerShotシリーズもお勧めです。
    • good
    • 0

#1の回答者です。



>もし他に、同じ位の値段でオススメのデジカメがありましたら教えて頂けませんでしょうか?

何社かのデジカメを仕事で使っています。
お勧めのメーカーなら、キヤノンかPanaですが、残念ながらキヤノンのコンパクトデジでは一部の機種を除き手振れ補正が有りません。
何故、キヤノンかPanaがお勧めかと申しますと、画像処理プロッセサーの性能とオートホワイトバランスの精度に優れているからです。発色は若干派手目ですが、メリハリが有り好感が持てます。(勿論、この発色は嫌だと言う人も有りますが)
#3の方が、センサーのサイズについて触れておられますが、実際には、それ程の差は無いと思います。勿論、高価な一眼レフと比べれば、明らかな差は有りますが、コンパクトデジでは50歩100歩です。
私は、一眼デジが主体ですが、いつも10Kg近い機材を持ち歩く訳にも参りません。そこで、少し前にFX-8を購入しました。これなら、いつでもポケットに忍ばしていても負担になりません。これで、ワイド4っ切りのプリントを行います。画質も充分です。(^^♪
だから、FX-8をお勧めした訳です。手振れ補正なしでも良いのなら、キヤノンのIXYやPowerShotシリーズもお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございます!
仕事で使っていらっしゃるとのことですので、ぜひ参考にさせて頂きます。
色々な方の意見も聞きまして、やはり【FX9】にしようかなと思っています。自分でももう少しデジカメの知識を勉強してみますので、ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 23:03

 hanatare0224さん こんにちは



 細かい事は抜きにして、FX-9とDSC-T9では基本的な機能的に左程差が有りませんよね。こう言う機能の差がほぼ無い機種の場合、私だったら大きさで選びます。

 デジカメは大まかに別けて小型軽量の機種とある程度の大きさの機種に別れます。小型軽量の機種は、小型故に携帯性に優れていますがホールディング性が悪く手ブレを起こし易い機種です。ある程度の大きさの機種は、携帯性が悪い半面ホールディング性が良く、手ブレを起こし難い機種と言う事が出来ます。良い写真の基本は、まずは手ブレの無い写真ですから、より手ブレを起こす可能性の少ない機種が良い事になります。

 「チョット待ってくれ!!!」と思っていると思います。「両機共手ブレ防止機能が有るじゃないか」と考えていると思います。そこで「手ブレ防止機能」について少し説明しましょう。
 「手ブレ防止機能」とは、全ての手ブレを補正してくれる機能では有りません。通常の撮影者が起す手ブレの限界のシャッター速度より2~3段遅いシャッター速度でも手ブレを誤魔化してくれる機能と考えて下さい。従って例えば夜景等では「手ブレ防止機能」が有っても、手ブレを起す可能性は有ると言う事です。
 手ブレを起こさない基本は「手ブレ防止機能」を使う事ではなくて、しっかりホールドしてカメラをブラさない事です。そういうしっかりしたホールドをした上で手ブレになってしまう可能性を極力少なくするのが「手ブレ防止機能」なんです。従ってカメラの基本に立ち返り、より手ブレを起こし難い大型の(ある程度の大きさの)カメラを皆さんにオススメしています。

 上記の理由より、比べれば若干大柄なFX-9をオススメします。

 hanatare0224さんもご存知と思いますが、デジカメはバッテリー・メディア等最低限必要な物がセットで販売されています。しかしメディアは10カットの位の画像を撮影出来る位の容量の物しか付属していません。従って、お求めのデジカメに対応したメディアを持ってない方のほとんどの人は別売でメディアを買います。また、最近は省エネ設計のデジカメが多くなりましたが、それでもバッテリー消費の多いデジカメですから、別売でバッテリーを買われると使い勝手がグ~~~ンと良くなります。従ってカメラ本体以外に別売でメディア(容量にもよりますが)+バッテリーで1万円は購入しなければなりません。この1万円を予算に入れてないと、後々行った先で撮影出来ない~~なんて事になりますから、予算はカメラ本体価格以外に1万円位準備して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
携帯のカメラしか使ったことがないので、手ブレ防止機能はあまり重視していませんでした。ついていれば良いかなくらいに思っていたのですが、やはり手ブレ防止機能は重要なんですね。
昔修学旅行に行ったときにインスタントカメラで写真をとったのですが、帰ってきて現像すると‥半分近くの写真がブレてるか、ピントが合っていませんでした‥。
そういえばメディアもあったんですね!それはかなり大事ですね。予算の中にはまったく入れていませんでしたので、それも含めて自分でももう少し勉強して、検討してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/26 22:55

メディア(記録媒体)


 FX9:SDメモリーカード
 T9 :メモリースティック(Pro)Duo
  初めてのデジカメですから、過去のしがらみは有りません。
  どちらを選らんでもデメリットは有りません。
  次ぎに買う時(2~3年後?)には、どのメディアが一般的
  であるか想定不能ですから、今、次に購入するカメラの事
  を考える必要はありません。

電池の持ち(撮影枚数)
 FX9:270枚
 T9 :240枚
  カタログ上はFX9の勝ちですね。

フラッシュ(内蔵)
 FX9:約0.3~約4.0 m(広角側)、約0.3~約2.2 m(望遠側)
 T9 :0.1~2.8m(ワイド端時)/0.25~2.3m(テレ端時)
  GNは両機種とも記載はありませんが、記載内容からしてFX9の
  GNはFX9の方が大きい(明るい)と思われます。GNが大きい方
  が何かと便利です。

解像度
 FX9:http://panasonic.jp/dc/gallery/fx9.html
 T9 :http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/ …
  実写サンプルで比較してみてください。等倍(以上)で女性の
  髪の毛の描写をみると解像度はある程度分かります。
  個人的には引き分けと思いますが、購入者さんが自分の良いと
  思う方を購入する事をお奨めします。

1/2.5インチや1/1.8インチ等のCCDの小さな画像素子のメリットは、
被写界深度が深い(ピントが合っている範囲が広い)ですので、構
造的にピンぼけ写真が少なくなります。手振れが無く、ピンぼけし
ないのが写真の最低条件ですが、その条件を満たしやすいので、初
心者には最適です。
FX9 T9 それにISO感度の高いZ2も検討の対象に入れられては如何
でしょうか。

因みに、シャッタースピードは、ISO感度・F値で決定しますので、
画像素子(CCD)の大きさには影響を受けません。よってCCDの大
きさによる手ブレ抑制効果はありません。しかしCCDが大きい物は
1画像素子あたりの受光量が大きく、ノイズが少ないですので相対
的に綺麗な画像になる傾向があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
解像度を見てみたのですが、それほど大きな違いはないようですが、バッテリーのもちはやはり大事なように思うので、【FX9】を重視で考えて見ます。
オススメしてくださった【Z2】も検討してみます!

お礼日時:2005/11/26 22:47

私ならどちらも買いません。


CCD(撮像素子)のサイズが両方とも1/2.5型だからです。
予算的にどうか判りませんがキャノンのIXY DIGITAL 600なら
1/1.8型なので明暗のラチチュードが広く、ノイズの少ない写真が撮れます。言い換えればより速いシャッタースピードが選べるので、手振れを抑えることができます。
CCD(撮像素子)については多くのサイトで語られているので勉強してみてください。

参考URL:http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/600/feature01.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どちらもですか‥。
ほんとうに初心者なのでCCDのサイズ、ノイズなどがわかりませんので、もう少し勉強も必要かなと思います。
オススメの【IXY DIGITAL 600】を見たのですが、予算的にはギリギリ大丈夫そうですので、もう少し勉強しながら検討してみたいと思います!

お礼日時:2005/11/26 22:34

私もFX-9に一票!


レンズも少し明るいし、光学ズームも300万画素までに設定すると4.1倍。
デジタル4倍とあわせると、最大で16.4倍。勿論画質は悪くなりますが、便利かも!
T9はISOを640まであげることで速いシャッター(最高1/1000)がきれると、2重の手振れ防止を謳っていますが、
FX-9は、ISOは400までですが代わりにシャッターは1/2000まで使えます。

レンズ系、シャッター系、更にメディア(SONYは特殊)関係から、あとはあまり違いがないので、私ならFX-9にします。

バッテリーのもちは分かりませんが、
FX-9のカタログでは、付属の16MSDでも約270枚撮影可能となっています。

あとはデザインですが・・、
撮影時にレンズが飛び出さないT9がちょっと魅力であったりします。これはFX-9の負けかも・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
たしかに両者ともあまり違いはなさそうですね。
メディアとしてはSDカードが使い勝手がよさそうですよね。
ご参考にさせて頂いて、検討してみます!

お礼日時:2005/11/26 22:31

私なら、迷わずPanaのFX-9ですね。



・少しでも広角寄りのズームレンズ(FX-9 35mm相当、T-9 38mm)が付いている事。
・スローシャッタ(FX-9 星空モードで最長1分、T-9 プログラムオートで最長1秒)
・手振れ補正が付いている事。
・液晶モニターの視認性(高解像度、屋外でも見やすいPWA LCD)に優れている事
・記録メディアが、一般的なSDメモリーカードで有る事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
デジカメに詳しい方のようで、ぜひ参考にさせて頂きます!
もし他に、同じ位の値段でオススメのデジカメがありましたら教えて頂けませんでしょうか?
価格コムなどを見たり検索で探しては見たのですが、種類も多すぎで、実際どの機種を買おうかかなり迷ってまして‥。
あまり初心者向けを重視すると性能が落ちてしまいそうな感じもしますし、個人的な意見でかまいませんので、オススメのデジカメと理由がありましたら、ぜひよろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/26 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!