dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日バイクで転倒したときに、右フロントのウインカーが壊れてしまいました。
その状態で右のウインカーをつけたのですが、フロントが点かないのは当たり前だとして、右のリヤのウインカーが点滅しません。
点灯はするのですがずっと点いたままです。
左は前後共に普通に点滅します。
何か解決方法はあるでしょうか?

A 回答 (4件)

以前にも似た様な質問に回答したことがあるのですが、この場合は右フロントウインカーの破損が原因です。


ウインカーの回路には主に2種類あって、球切れや断線をしたときに点滅速度が速くなるものと点灯したままになるものがあります。
あなたのバイクの場合は後者の回路が使われているようです。
とにかく、破損した右ウインカーを修理するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウインカーを交換したら直りました。

お礼日時:2005/12/01 07:12

破損したウインカーランプ球を付けたら、直ります。


電気配線上のしくみですから。
これで直らなければ、転倒時に断線してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウインカーを交換したら直りました。

お礼日時:2005/12/01 07:11

ウインカーは正常な時でも前後どちらかの電球を外すと点滅しなくなります。



この場合フロントのウインカーが壊れている為ウインカーの電球を外しているのと同じ状態になっています。
その為ウインカーを直さないと点滅はしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウインカーを交換したら直りました。

お礼日時:2005/12/01 07:11

右フロントのウインカーを直してください


右リアも点滅するようになりますよ

くわしい説明は抜きにしますが電気的な回路で右の前後は繋がっており、どちらかの電球が切れていると点滅できないんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ウインカーを交換したら直りました。

お礼日時:2005/12/01 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!