
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔は、『推奨銘柄』と言っていました。
しかし、日本証券業協会が、投資家に誤解を与える、また、投資家の自己責任意識を高める必要がある、
などの理由で、各証券会社に”自粛”を促し、また、広告用語についても
規制を行ないました。この結果の産物が『参考銘柄』でごわす。
∧,,∧ では、では、がんばって下さい。
( ´^ー^)つ
makachinnさま回答ありがとうございます。
「推奨銘柄」といわれていたとゆうことは、「これ買ってね」とお願いしているのでしょうか?それでどんな得があるのか
考えたら「たぶんその証券会社が狙いの会社の株買ってる」のでしょうか?これって買いあおりじゃないんですか?
でも雑誌にも新聞にも注目銘柄ってあるしぃ、、そこんとこ教えてGooです。
No.2
- 回答日時:
単なる買い煽りの場合もたくさんあります。
大した業績でもないのに、高めの目標株価を設定して自社の顧客の売り逃げを助けたりすることもあります。最近だと8890レーサムなんかが良い例でしょう。決算後、他の証券会社は軒並み格下げしたのに、主幹事の大和だけが格上げして無理やり株価を吊り上げました。
逆にファンダメンタルズ面を驚くほど先読みしている場合もあります。チタン関連などが良い例でした。住友チタニウムは9000円弱?くらいの頃に、みずほ証券が20000円の目標株価を設定しました。今は2分割後で19500円なので、分割前だと40000円寸前ということになります。
うーんんんっ、魑魅魍魎術策陰謀(ちみもうりょうじゅっさくいんぼう)うずまく世界ですね、株って。法律ぎりぎり多いし。
主幹事とゆうのもうーちゃんの中では新しい要素です。(要素おおすぎます)
>逆にファンダメンタルズ面を驚くほど先読みしている場合もあります。
驚くほど先読みしてたらあんまし意味ないですね。(笑)
ありがとうございました。さまざまな過去データにも詳しいのでまたまた尊敬です。
でもhidamari3さまといい、makachinnさまといいどんなすごいトレーダーなのかヤフーより興味あります。真摯だし。質問したいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
カバレッジ開始って?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
シニア アナリストって
-
約定代金
-
青山管財って?
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
指値注文して不成立の場合
-
「ホットストック」とは?
-
証券会社を通さない株式取引は...
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券マンの末路、、、、。
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社の営業ってウザイんで...
おすすめ情報