dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日はフルタイムで仕事してます。土日は互いに旦那さんがいるので、なかなか遊びに行ったり出来ません。結婚後もメール・電話以外で、友達とお付合いを続けるのは難しいのでしょうか?みなさん友達とのお付合いはどうされてますか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。


私もフルタイムで仕事してますが、友達とお付き合いは続いてますよ~。うちの彼が家から快く出してくれるのは、自分もその間は自由に遊べるからって理由みたいです^^;私の場合、夫婦ぐるみで仲良くしている人もいれば、その友達とだけ会う場合もあるので、家に呼ぶこともあれば、外出することもあります。

ただ、人によって事情がさまざまで、土日は旦那さんとすごしたいという友人もいれば、旦那さんが家から出してくれない友人もいますね…家から出してもらえない友人は、旦那さんと話し合いをしているようですが、交渉決裂が多いようです^^;
    • good
    • 0

私の場合、嫁さんも大事ですが、友達も大事です。


幼稚園以来の友達がいますが、いまだに続いています。
本当に仲の良い友達はお金で買うことが出来ないと
思うので大事にした方が良いと思いますよ。
月に一、二回程度、気晴らしに遊びに行ってきましょう!
ただし、旦那さんには前もって伝えておくことが前提ですが。
    • good
    • 0

私も平日はフルタイムで仕事、土日休みで、夫も同じです。


だけど、土日でも友達と遊びに行きますよ。
だって、私も友達と遊びたいですし、同じように夫だって自分の友達と遊んだり、自分の趣味に時間を使いたいときだってあると思うので、なるべく早めに「この日は遊びに行くね」と伝えておくようにしています。
あと、私は夫よりも友人優先なんです。
というのも、正直言って友人と遊べるのって何ヶ月かに1回くらいの割合じゃありませんか?
年末年始は忘年会・新年会を理由にできるけれど、その他の時期でもしょっちゅう遊んでいては自分の身も懐ももたないですし。
だから、誘いがあるときはなるべく参加するようにしているし、自分から誘いをかけることもあります。

ちなみに、私の夫は一人で行動をするのが割と好きで、一人にされても心細くない性格だから、私に寛容なのかもしれません。
    • good
    • 0

前もっていつが暇か聞いてみればいいのでは?

    • good
    • 0

半年に1回くらい、前々から約束しておいて週末に会ってます。

フルタイム勤務妻だけでなく、子どもがいる友人だって週末でないと子どもを夫にあずけられないので、結局は週末の方しかみんな出て来れないのです。
夫だって自分の用事で週末に私を置いて出かけることもあるのだから、お互い様です。夫もたまには1人の休日を持つのはまんざらでもない気分のようで、昼はテイクアウトのお寿司を食べたり、牛丼を食べに出たりしているようですよー。
    • good
    • 0

環境が変わるとなかなか会えなくなりますね。



良くて3ヶ月に1度会えるかどうかになってます。
相手に小さいお子さんがいると、相手に合わせるしかないですが、
子供の具合が悪くなったり、キャンセルもあります。

独身の友達とは、予定を組んで主人に了解を得て出かけています。

既婚して子なしの友人なのですが、専業主婦だから
ご主人に悪いと言って自分から出ようとしません・・・。

なので、誘いづらいし半年に1回会えればいいほうですね。
(ご主人は行ってきていいと言うらしいですが)

また、別の既婚の友人はご主人が嫉妬深く、外に出させてもらえません。
もう、何年も会っていないな~。

メールをたまーにして関係をつなげてる状態ですね。

私はそれでも年に1度友人と1泊旅行に行ってます。
ご主人次第ってこともありますね~。
    • good
    • 0

こんにちは。

28歳既婚女性です。
仲のいい友達はまだ独身ばかりです。

よくくだらないメールをやりとりしています。(笑)
もともとそれぞれ住んでいる所もちょと遠かったり仕事の都合もあるので、年に3~4回集まるくらいですけど・・・。
「そろそろ集合の時期だ!」となると、みんなでそれぞれの都合のいい日を提案し調整して集まります。
みんな結婚している私を一番気遣ってくれますけど、主人は「みんなと会うんなら楽しんでおいで(^-^)」といつも言ってくれるので、ときどきメールで連絡を入れれば遅くなっても平気です。

今は妊娠しているので1人で遠くまで出かけるのはできませんが、みんなが都合がつけばうちまで遊びに来ると言っています。
春に里帰り出産の予定なので、実家にいる間はけっこうみんな来てくれそうです。(みんな実家が近いし、何人かは実家住まいです。)
出産後はなかなか家から離れられないでしょうが、みんなが遊びにくると行っているので嬉しいです。主人はみんなが来ても別に気にしないし、よく知っているので迷惑だなんて思わないですし。


ご主人が休みの日でも、ときどきは家のことを忘れてお友達と遊ぶのも楽しいですよね。
お互いに都合のいい日を早めに決めて、出かける約束をするようにしたらどうでしょう?
あとは、お互いのご主人の気持ちしだいかな?「出かけないでくれ~。」って言う人と「行ってきなよ。」って言う人がいますからね。
たまには友人ご夫婦を招いてお食事会も良いと思いますよ。(^-^)
    • good
    • 0

結婚し子供を持っています。


結婚してから子供を産むまでの間は、普通に友達と一緒に遊びに行っていましたよ。
私の場合、短大からの友達は店員なので平日休みが多い為、私が平日に休暇をもらって遊びに行っていましたし、
高校からの友達は同じ事務員なので、土日に都合をあわせて遊んでましたよ。

旦那も、お友達を大事にする方でしたので、遊びに行きたいって言えば快く出してくれました。
また、旦那の友達とも一緒に遊ぶ事もありますし。

質問者さんは、旦那さんに聞いてみたらどうですか?
難しくなるといわれる方もいれば、私のように、快く出してくれたので遊びにいけるって方も様々です。
旦那さんとお話して、そして、月に1回はリフレッシュという意味でお友達と遊んで、気分転換を図られるのもいいとおもいますよ。
    • good
    • 0

確かにどんどん難しくなりますよね。



子供のいない友達は、平日の夜に
主人が残業で遅いときや出張や飲み会で
ご飯が入らない時に一緒に食事をします。

子供がいて、ちょっと遠くに住んでいる
友達はなかなか会えなくなってしまいます。
それでもなにかの折りには家まで会いに
行くようにはしています。
    • good
    • 0

私は未婚の女性ですが、結婚してしまった友達には、普段メールなどで連絡はとっていても、『遊ぼう』と言うお誘いは、家や旦那さんの事が気になって、正直なかなか出来ないですね(^_^;) それを察してか、結婚しても、都合のあう日をよく連絡してくれる既婚の友達が居るので嬉しく思います。



質問から見て、お友達も既婚されている方かと思いますが、独身の頃より時間も制限があると思いますし、やはり早めに空いてる日を何日か連絡するのが良いかと思います。 または、夫婦で家に招待して、お互いの夫婦そろってパーティ(今だったら鍋とか♪)はどうですか(^-^)?
同じ立場ではないので、あまり参考にならずすいませんm(__)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています