dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20日で会社都合の退職となるのですが、ハローワークへ21日に求職申込した場合、一回目の失業保険はいつ頃振り込まれるのでしょうか?受給説明会や認定日などあるようですが、年末年始も重なり、各説明会等の期間や流れ等がわからなくて。

また、今の会社とは関係ない所から、よかったら1月に入ってから面接受けない?と言われました。この会社にもしも入社出来た場合、再就職手当を支給して貰うにはどういった手続きが必要なのでしょうか?新しい会社からハローワークに求人申込を出して貰うとか特別な事が必要なのか、そのまま自分で探したと言う事で申請書を出すだけですむのでしょうか?

私としては最初の失業保険を貰ってから次の会社に入り、1月中には就職して再就職手当ても受給出来たらと思うのですが…。

A 回答 (1件)

 会社都合の退職であれば、求職申し込みから4週間後が最初の認定日になるはずです。

実際の振り込みは、それから2~3日後になります。ただし、最初の7日間は待機期間なので、この日数は受給対象になりません。従って、最初の認定日に確定する金額は3週間分(21日間)と言うことになります。
http://www.situgyou.com/st_situgyounagare.htm
 従って、1月に入ってから就職したとすると、もらえる手当はずっと少なくなります。21日に求職申し込みをするなら、最初の認定日はおそらく1月18日でしょう。それより前に就職すれば、その分手当は減らされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!