dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトワードで作成した文を上書き保存しようとしたとき
次のようなメッセイジがでます。文書は保存せらましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないためデータは失われました。
録音していない時は必ずマイクをオフにして、ディスクで利用できる記録域を確認してください と この場合どのように対処したらよいのでしょうか。文書の上書きは出来ているようですが。いままでこの
ようなメッセイジはでていなかったのですが。

A 回答 (2件)

ファイル自体の容量が大きくなった時に表示されるもので以下のURL先の方法で対処できます。



使用中または文書の保存時に "音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました" と表示される場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

http://www.tku.ac.jp/~densan/local/word-error/wo …

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげで解決いたしました。

お礼日時:2005/12/05 10:36

こんばんは


ご質問の件ですが、
ツール→オプション→保存→保存オプションの「言語データを埋め込む」にチェックが付いていれば、そのチェックをはずしてみればどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげで解決しました。

お礼日時:2005/12/05 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!