dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今日、私の朝食は、鍋焼きカレーうどんでした。
ときどき、ラーメンやぶっかけうどんを食べたりします。
もちろん、仕事が休みの日しかしません。しかも、一人だからメニューに遠慮はいりません。
朝、平日よりは少々ゆっくりと起きだして、ノニジュースとコーヒーは毎朝の日課で飲みますが、その後しばらく時間がたってから朝食を摂るので、重たいものでも入ったりします。

そんな、みなさんの他人が見たら、「朝っぱらからこんなもの食べる?」ってのをメニュー、エピソードを教えてください。

A 回答 (16件中11~16件)

妹と二人でリンゴ飴を食べてニコニコしてました!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝のおやつ?それとも、リンゴ飴が朝ご飯?・・・ご飯ってことはないですよね。いや、朝ご飯でも、いいんじゃないですか!!!糖分は、朝摂ったほうがいいんですよね。
朝っぱらからデザートですね・・・チョコレートはもともとあまり食べないのですが、たまたま早めに食べないと、というチョコレートがあって、朝食後に食べたら、、、その日一日胸がいっぱいでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 06:25

朝から肉でも魚でも、煮物でも揚げ物でも、おかずは問わず食べます。


ただ、友人が話を聞いて引いてしまうのは量です。
ご飯を3合炊きの釜で炊いて、全部一人で食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さんですね!!
三合は、、、朝だけで?一日でもなかなかすごいですが。ご飯がすすむおいしいおかずを食べてるんでしょうね。
ちなみに・・・男性ですか?女性ですか?ちょっと気になって。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 06:23

私は朝からがっちり食べる派です。


食べないと昼までもたないです。
自分では普通だと思ってるのですが
よく今朝○○食べてきた~って言ったら
「えっ、朝から!?」と驚かれます。

カレー、とんかつ、ステーキ、お寿司、丼もの、パスタ、
ラーメン、天ぷら、昨日の残りの鍋を一人つついたり・・・

これで夜が少しだけなら痩せられるんでしょうが
夜もがっちり食べるので意味ナシ・・・(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。天ぷらですか・・・。新メニューがでましたね。お寿司は何度か経験あります。ホントは夜のうちに食べ尽くしたかったけど、あまったものを翌日にと思いつつ、昼までおくと鮮度が落ちそうだから、朝ご飯に・・・と、経験者ですよ。
朝ご飯が量的に不満足だと、お昼にどか食いして、枯渇状態が夜まで引きずって、夜もどかどかっとなることはありますが、朝も夜もがっちりというのは、なかなかやりますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 06:20

量ではなくて味の問題なんですが、昨晩の残りで、



(1) みそ汁
(2) 冷たくなったカレー(を熱い御飯に、カレーをかき混ぜないで、そっとかける)
(3) すき焼きの残りを卵でとじる

が好きです。どれもうま味成分が増えているような気がします。
普段、朝はどうも食欲がないのに、これらならけっこう食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。まず、味噌汁はフツーですよね。
はっきりとした味付けなら食べられる・・・というときもありますよね。
煮物系は、できたてアツアツより、いったん冷ましたほうが、中まで味が染み込むようですから、カレーなんかもおいしいんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 06:16

私は平気ですよ!


というか、イヤな物じゃなければ何でも平気!

学生時代は昨晩の残りの「ステーキ」が出てきた事もあるし。おでんもあるし。
残飯処理みたいな感じですね!
夜はさすがにもう食べれない・・・なら明日の朝食べれば良いじゃん!ってな感じで♪

逆にパンとかはあまり好きじゃないんで、朝ご飯としてはあまり気が進みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おでんねえ。そういえば、十分経験あります。似たようなところでは、「昨夜のシチュー」とか。結構、皆さん朝からステーキ食べていますねえ。
朝だから、とか関係なく、夜に食べられなかったものを次の食事に、と考えれば、何を食べたっていいってことですよね。
休みの日って、一日中家にいると、ちょっと小腹がすいただけで、何か食べるものはないか、とあちこと探ってしまうんです。でも、朝食をしっかり食べるとその心配も少ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 01:19

こんばんは。



私は、学校だろうが何だろうが朝から重いですね。

今日は豚骨ラーメンでした。
昨日は確かカツ丼でした。
ミートスパゲッティは普通でしょうか。
カレーも食べますね。

こんなメニューになったのには理由があります。
私が小学生だったころ、共働きだった母の代わりに祖母が朝食を用意してくれていました。
しかし、マザコンな私は「お母様が用意してくれたご飯じゃなきゃ食べない!!オバアチャマは嫌ー!!」と泣き叫び、仕舞いには喘息の発作を起こして病院に運ばれる程でした。
そこで困った祖母が、私の大好きな物を朝食に出すようになったのが始まりのようです。
私は全く覚えていませんが。
もう、祖母には申し訳なくて仕方ありません。
と、言うわけで、私は20歳になった今でも家族がお味噌汁をすすっている横で、ステーキでも何でも食べているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ヘビーな朝ご飯の紹介をありがとうございます。スパゲティは全く問題なしです。カツ丼ととんこつとステーキは、つわものの余裕を感じます。
おばあ様は苦労されたかもしれませんが、健康的な食生活という視点では、朝食にボリュームを出して、夜を軽くするというのは理想的なことです(正当化している)。
これからも、一日のエネルギー源を十分摂取しましょう!!!

お礼日時:2005/12/04 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!