
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
トラクター・コンバインのバッテリーと言っても基本的に車のバッテリーと同じ取り扱いで良いと思います。
マイナス側だけ外しておけば回路に電流は流れませんから、外すのはマイナス側だけでいいでしょう。
屋外で寒暖の差が激しい場合や、冬場に氷点下に下がる場合は保温するようにして下さい。(雪が降るような土地でしたら、外して屋内に保存した方が良いでしょう)
何にせよ自然放電はしますから使用前に充電器で満充電することをお勧めします。

No.1
- 回答日時:
農機は自動車とは違って運転していないときは負荷はありません。
したがって、バッテリー端子を外しておくというのは、無意味です(乾電池を使用する電化製品で、しばらく使わない場合は乾電池を外しておくというのは、液漏れによる損傷を防ぐためで、別の話です)。
しかしながら、自然放電によって充電量は減少していきますので、過放電とならぬように維持する必要があります。
そのためには、コンバインのように年に一度しか使用しないような農機については、半年に一度程度に充電する(当然、補水も)といいと思います。
私の場合は、使用する日の前日に充電しているだけですが、問題なく使えています(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーのスパーク 重機のバッテリーを交換している時に、工具がバッテリーの+と−に触れてしまいまし 6 2022/12/23 17:40
- バッテリー・充電器・電池 とある機械から写真のバッテリーを取った時のことですが、バッテリーを取る過程で、バッテリー自体に写真の 6 2022/04/25 21:39
- 車検・修理・メンテナンス 旧車で長期間乗らない車のバッテリーの保管方法で最適なの マイナスとプラスの両方の端子を外しておく が 8 2023/01/04 23:19
- 国産車 旧車で長期間乗らない車のバッテリーの保管方法で最適なの マイナスとプラスの両方の端子を外しておく が 3 2023/01/04 23:18
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの種類 6 2023/02/23 19:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリー交換ショート 2 2022/09/02 11:06
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 00:12
- 車検・修理・メンテナンス 長期間乗らない車のバッテリーの保管方法で最適なのは? ①マイナス端子のみを外しておく ②マイナスとプ 11 2023/01/04 18:23
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/02 23:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
フォークリフトのバッテリーは...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
自動車の、バッテリー液何です...
-
エンジンを停止している状態で...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
車内でのAC電源の確保
-
バッテリーの強化液について
-
バッテリー上がり?でもおかしい
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
バッテリのジャンプスタートの...
-
おすすめのバッテリーについて
-
車のバッテリーの表示について
-
安く買える「バッテリー補充液...
-
農機具のバッテリーの取り扱い
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
バッテリーの爆発について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
カーナビが勝手に再起動
-
自動車の、バッテリー液何です...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
業務用と乗用車用のバッテリー...
-
バッテリー液の比重はなぜ、1.2...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
12Vバッテリーを2個繋いで・・・
-
カーバッテリーが高温にさらさ...
おすすめ情報