
1月の上旬~中旬に10日間くらいの連休が取れそうなので、
ヨーロッパ旅行を考えているのですが、
チェコ(~ブタペスト)とポルトガルのどちらにしようかで迷っています。
特に天候を考慮した場合に、1月に行くのであればどちらが良いか、
主観で構わないのでアドバイスを頂ければと思い、投稿しました。
チェコ(&ブタペスト)に対しては、1月なので寒いのは仕様が無いとして、
それならばむしろ雪の降りしきる街を見たいと思っています。
この時期に、これらの地域に10日間もいれば、
1,2日くらいは雪が降るものでしょうか?
ガイドブック的には、1月は寒いものの降水量は少なかったもので、、
逆に結構積もるようだと、観光には辛いですが(^^;
一方、ポルトガルはこの時期、雨季の模様です。
やはりポルトガルには青い空を求めてしまうので、
「雨のときは雨、晴れるときはカラッと」と
メリハリのある雨季であるのならばいいのですが、
ずっとどんよりした天気が続くような雨季であるならばちょっと辛いですね。
カラット晴れた日に、ロカ岬に行きたいと思っています。。
どんな些細な事でも構いませんので、
アドバイスを頂けましたら、是非ともよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO4の者です。
カラッと晴れていましたよ。気持ち良いくらいに。モンサラーシュへは、バスで行きました。リスボンのバスターミナル(シャルディンズーロジコの駅近くのバスターミナル)から、エヴォラまで行き、そこからレゲンゴスデモンサラーシュというところで乗り換えてモンサラーシュに行きました。途中の道のりもなかなかいいですよ。白い村にオレンジやレモンの木があったりして。私も、リスボンは都会過ぎて(日本に比べたらのどかですが)、田舎の方が良かったです。是非泊まってみてください。味のある民宿で良いですよ。
モンサントもリスボンからバスで行きました。カステロブランコという町まで行き、そこからは帰りのバスがないという理由でタクシーをチャーターして行きました。往復50ユーロくらいでした。険しい岩山に教会が突如現れたり、不思議な世界に迷い込んだかのような感じです。
いくら書いても、書ききれないですね。また聞いてください。
さらなるご回答、ありがとうございました。
結局チェコもポルトガルも、私の要件を満たしてくれている模様ということが分かりました。
しっとりとした季節の中、東欧を鉄道で回るか。
はたまたこの時期でも比較的暖かく日照時間でも有利なポルトガルにするか。
迷いますが、明日までに決めようと思います。
どちらにしたにせよ、もう片方も近いうちに行くことでしょう(^^)
皆様、貴重な体験談やアドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
去年2月にポルトガルに8日間行きました。
リスボンから入り、モンサラーシュ、モンサント、オビドス、シントラなどをまわってきました。天候は、温暖でほとんどの日が晴れていました。感覚的には、日本(関東)の4月くらいだと思いました。雨も、一回パラパラと降った程度でした。東欧は行ったことないんですけど、行ってみたいですね。しかし、冬は避けた方がいいと思います。きついと思いますよ。その点、ポルトガルは暖かくて良いです。
ポルトガルの情報についても少し述べてみたいと思います。特に、気にいったのがモンサラーシュですね。ぜひ行ってみて下さい。そして、泊まってみてください。中世の村がそのままといった感じで感動します。沈黙の中で見る夕日は忘れられませんね。何か聞きたいことがあったらまた聞いてください。
貴重な情報ありがとうございます!
お聞きしたい点と致しましては、晴れというのはカラッと晴れていたのでしょうか?
それとも雨はそんなに降らなくても雲りはしていたのでしょうか??
モンサラーシュには是非行ってみたいですね。
むしろリスボン等の都市部や世界遺産よりも、田舎町の方がメインかもしれません。
ついでと言ってはなんですが、モンサラーシュへはどのように行かれましたか?
#しかしながら、ホントにどちらにしようか迷ってます(^^;
#簡単な話、両方とも夏冬それぞれ行けばいいんですよね(^o^)
#時間があれば、、(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
ポルトガルには、1~3月あたりに何度か行ったことがあります。
一般的には雨季と言われていますが、正直なところ当たり外れがあります。私は基本的に雨に降られたことはほとんどありません。「雨降るの?降らないの?どっち?」と思うような天気も経験したことがありません。が、友人が居たときは毎日のように雨だったとか。
私は2回ロカ岬に行きました。1回目は晴れ!2回目は立っていられないほどの雨風・・・
もし、個人旅行で、日程の変更が可能なら、ポルトガルに行っても、晴れの日を選んでロカ岬に行けると思いますよ。
個人的にはポルトガルをオススメしたいのですが・・・
雪の降るチェコもいいですね♪
まさに欲しかった情報をありがとうございます。
ご回答を読ませて頂く限り、天気の不安定さは本物のようですね(^^;
でもメリハリはある感じですね。
1~3月にポルトガルに行かれた方に勧められてしまうと、
やはりこちらにも惹かれてしまいます(優柔不断(^^;;)。
こちらで幾つか頂けたご回答により、
おかげさまで知りたいことに具体性がでてきましたので、
「1月のポルトガルの天気」に絞って新しく質問を立てさせて頂こうかと思います。
#こちらももう少しだけ残させて頂こうかと思っています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ポルトガルへは行ったことがありませんが、チェコとブダペストへは行ったことがあります。
10日間いれば1~2日は雪が降ると思いますよ。
また、積もりすぎるというほどの積雪にはならないと思います。
貴重なご体験談、ありがとうございます。
これでチェコ方面への心配は結構除かれました(^^)
あとは、ポルトガルへ行かれた方のご意見を頂ければ満足行く比較ができそうです。
ちなみに参考までに、racooncocoonさん的には雪の降るこれらの地域の景色は如何だったかをお聞かせ頂けると嬉しい次第であります(^^)
No.1
- 回答日時:
私ならチェコを選びます。
ヨーロッパを含め海外に何度も足を運んでいますが、雨が降ると観光は台無しです。屋外での見物は
無理ですし、傘はジャマだし、濡れたカラダは室内に入ってから
でも不快です。それに比べると、寒さはしっかり防寒することで
ガマンできますし、室内に入れば暖かいので快適です。
また、チェコ( プラハ )に行った友人は、見所が多い上に
物価が安くてすごく良かったと言ってました。それに比べると
ポルトガルは街もあまりきれいじゃないし、とくにスペインから
行くとあまりの格差にビックリするそうです。
1月の寒さはハンパではないと思いますが、しっかりと防寒
して楽しんできてください!
参考URL:http://www.mufti.cz/anone/zobraz.php?id=A5
アドバイスありがとうございます!
確かに雨は嫌ですよねぇ、、、
1月のリスボンの降水量は、東京の3月や11月並のようで、
私のイメージではあまり大した量ではないような気もするのですが、
どうなんでしょうか??
実際にポルトガルに行かれた方のご意見も頂けると参考になりそうですね。
確定させるまでもう1,2日の猶予があるので、それまでは待ってみることとします。
しかしながら、チェコへ背中を一押しされた感じです(^^)
でも紹介頂いたページを見ると、本当に寒さが厳しそうですね。
マイナス20度までいくとは、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- 宇宙科学・天文学・天気 1993年の夏の気候を覚えている方はいますか? 6 2022/06/05 12:34
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに予報では雨マークがつかない降水確率40%以下の予報が多い 1 2022/07/25 19:22
- 宇宙科学・天文学・天気 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。 1 2022/07/02 13:52
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 地球科学 水の循環の日々地域状況の把握 天気概況のような 2 2022/08/05 10:32
- 政治 気象庁が梅雨明け宣言を出しました。選挙期間中に雨がほとんど降らず梅雨明け宣言など前代未聞です 3 2022/06/27 13:47
- 九州・沖縄 1月下旬から2月の下旬のどこかで福岡(市内)に旅行に行きます。 この頃って雪どのくらいつもりますか? 4 2022/11/30 15:28
- 宇宙科学・天文学・天気 関西圏なのですが天気予報アプリを見ていると来月5日までずーと傘マークです。 今日、明日とその間1日だ 3 2022/04/19 21:30
- 宇宙科学・天文学・天気 子供向けにお天気について解説されているおすすめの本を教えてください 1 2022/03/29 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「向う」の送り仮名について
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「~たりし~」の「し」ってサ...
-
「~という感じ」「~といった...
-
拘らず・関わらず??
-
束石の上に柱を載せただけの小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報