
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハワイの原住民は、だいたいインドネシア辺りから渡ってきたと考えられています。
確かに、飛行機どころか電気さえない時代にどうやってわたったのか疑問に思うところですが、あそこら辺りからハワイまでは、かなり早い海流が流れています。
それにうまく乗れば、かなりの短期間で行き着けるようです。
海流? と馬鹿にしてはいけません。油断していると、いつの間にやら本当にとんでもないところまで流されてしまいます。
江戸時代には、漁の最中に潮に流され、パラオ諸島辺りにまで行ってしまい、なんとか帰ってきた漁師の記録が残っています。
また船も、当時でもかなりの安定感を誇る船があったので問題はありません。
食料などは、島から持ち出した木の実や干物などで、足らなくなれば船の上で釣りをして魚をとって食べます。水などは、海上ではどんなに間が空いても十日に一回くらいは雨が降るらしいので、壷などを持っていればそれに貯めることが可能です。
おそらく彼らは、このようにして渡っていったのではないかと考えられます。多少運に任せた方法ですが、技術的には問題なかったようです。(実際渡ってますし)
あれだけ離れた場所に島があるかわかったのか、という質問については、おそらく彼らは知らなかったでしょう。
それが行き着いてしまったのは、おそらく、潮に流されて漂流してしまい、そして辿り着いてしまったと思われます。
無論、たった一人が流されたところで村などできるわけがありませんから、漁師がただ漂流して辿り着いたわけではありません。
大勢の人がまとめて、それも準備がなければ行くことなどできない場所ですから他の島かどこかに集団移住を考えた人たちでしょう。
移住しようとした理由はいくつか考えられます。外敵に攻められた、食料が取れなくなった、などです。
そして、そういった理由から移住しようとしたら、それがどういうわけか、潮に流され、自分がどこにいるかさえわからなおような遠くまで来てしまったのでしょう。
しかし船を下りるわけにも行かないので、一縷の希望をもって生き延びていると、陸地が見えた。そこがハワイだった、と行った感じで辿り着いたものと思われます。
まったく想像もしていなかった土地に移住を果たした彼らが、後にハワイの原住民と呼ばれる存在になった、というのが確か定説だったよう泣きがします。
……なんか支離滅裂な説明ですね。一応、合ってはいると思いますが所々間違っている個所がある可能性大です。ひょっとしたらとんでもない思い違いをしている可能性もあります。
取り合えず、といった感じの参考にしていただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
同じ事を考えて、実際に当時の技術、材料で南太平洋の島に渡った人がいます。
「コンティキ号の冒険」という本にもなってるんだけど・・・
おれ、図書館で借りて読んだのかなぁ、ちょっと手元に本が無いので
出版社等、詳しいことは判りません。ごめん。
本屋さんで聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 人類学・考古学 新石器時代の人たちが太平洋の島々まで拡散したことについて、なぜ台湾が経由になったのでしょうか? 3 2023/07/13 14:30
- 船舶・クルーズ 遣唐使船のルートは途中から東シナ海になりましたが、何故このような無謀なことをしたのでしょうか? 1 2022/04/04 23:29
- その他(ニュース・時事問題) 船瀬俊介、坂の上零、副島隆彦、輿水正、ベンジャミンフルフォード、堤未果、浜田和幸・・・ 1 2022/06/11 10:57
- その他(芸能人・有名人) 自公維新・国家権力等の極悪犯罪者らと戦っていて、私と同じ人類国民の味方と思われる人物で 1 2022/06/08 09:54
- 演歌・歌謡曲 石本美由紀『あこがれのハワイ航路』の歌詞は、露のウクライナ侵攻に関するトピックスを表現してる?? 4 2022/04/07 22:55
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 政治 ウクライナの神風ドローンボートは日本の特攻兵器「震洋」の真似ですよね? 5 2022/11/05 13:09
- ドラマ 外国人です。聞き取れないところ教えてください。 1 2022/07/10 22:14
- 政治 日本民族は偉大であると、何故言えるのか? 2 2022/09/15 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
乗り換え(福岡→韓国→ハワイ)
-
おすすめのフルムーン海外旅行...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
ハワイ挙式での髪飾り
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
ワイキキ付近で美容院
-
イエローキャブ
-
初めてのハワイ。お小遣いって...
-
ハワイホノルル空港ロビーのにおい
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
ハワイのオワフ島にゴールドジム
-
ハワイのハワイアン・モナーク...
-
ヴィクトリアシークレットはハ...
-
I want to visit Hawaii in Ame...
-
ラ・メール ワイキキについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
-
気象病で海外移住
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
ホノルル近辺でジャザサイズが...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
Gショックのマルチバンド6につ...
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
海外へ行く際、100万円以上...
-
ワイキキ周辺でのアレルギー対...
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
ハワイ か ヨーロッパ旅行。あ...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
おすすめ情報