dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の給湯室が勝手に喫煙室になっています。

一応隅っこに灰皿があるのに、洗い場(茶碗を置いて洗うところですね)で煙草を消すオヤジがいます。
これは煙草吸いには当たり前なのですか??
洗い場で消せば、吸った後に水もかけなくていいから楽だからでしょうか??
しかし洗い場には灰が残っています。

茶碗を洗う所なのに…びっくりしました!!
なんて無神経なオヤジ…。

A 回答 (5件)

口に触れるものを洗うところで、煙草を消すなんて。


やっぱり、私も非常識だと思います。

でも、何で灰皿で揉み消さないのでしょう?
きっと水でも掛けて(または濡れている流しで)、ジューって音で完全に煙草の火が消えたのを確認しているのだと思います。

灰皿の中に水を張ったらいかがでしょうか?
それと、給湯室に「流しに煙草の灰を落とさないで下さい。迷惑です。」などの張り紙を貼ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常識ですよね…煙草を吸う人の印象がどんどん悪くなっていきます。
せめてマナーを守ればいいのに…最悪です。
張り紙、早速やってみます!きっと「ふ~ん」と思うだけだろうと思いますが、今度見たら直接言ってみます。
ご意見有難うございました。

お礼日時:2005/12/09 12:33

喫煙者です。



(喫煙者にとって)タバコはいいにおいなのですが、
吸殻はくさいです。
灰は汚いです。
そのオヤジはあほです。

マイルドな手法としては、
「吸殻は灰皿に」という張り紙と、
実際見たら言ってあげるのはいいんでしょうが、、、

私は、
灰皿自体を撤去して、
でかでかと禁煙という貼紙をするのがいいと思いますね。

そのビルにもどっかに喫煙所ほかにあるんじゃないですか?
ないなら外で吸えばいいんですよ。

ただ一度知り合いの家に行った時、
家の中での喫煙所が換気扇のある台所だったので、
少しはそのオヤジの思考回路もわかります。

注:共感はまったくしてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8階まであるビルなのですが、喫煙所は1Fだけのようです。ビルの管理も適当のようで、一度管理者の方に「給湯室は禁煙ではないのですか?」と聞いたら「基本的には禁煙です」と言われました。「じゃあそれを伝える張り紙でもしてください、たまに煙草の煙も出ていますし、危ないですよ」と言ったのですが、な~んにもしてくれません。呆れています。火事にでもならないとダメなようです。
灰皿は一度頭にきて、捨てました(笑)が、翌日誰か知りませんが、また灰皿が置いてあったのです。
とりあえず張り紙をして、見かけたら注意をしてみます。
ご意見有難うございました。

お礼日時:2005/12/09 12:48

多分、家では流しというか、換気扇がある所で吸うことになってるとかで、その人にとっては普通の事なのかもしれません。


(私の友達のうちでは、そうしてました)
でも、皆さんが使う所では良くない事だと思います。
「貼紙」で注意をし、「灰皿のある所で吸ってください」と注意した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流しで消すのが普通の家もあるのですね…。私にはとても普通じゃないのでびっくりです。自分の家ならどんどんやって下さい、と思うのですが、そこで皆の茶碗を洗ったりするので不潔に思えて仕方ないです。
とりあえず張り紙してみます。
ご意見有難うございました。

お礼日時:2005/12/09 12:36

うちの会社はいらない湯飲み茶碗などに水を入れてそれでタバコの火を消して灰皿に入れます。


家でもそんな事をしていますの灰は流し台に残りません。
ただ、濡れたタバコは臭いがしますので灰皿に捨てずにそのままゴミ袋に入れます。
非喫煙者にとってタバコの残留物は全て嫌な物と思いますのであなたの会社でもその様な処置をしたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きなビルに入っているので、同じフロアの違う会社のオヤジなんですよ~。うちの会社はの人々は常識があるので(というか煙草を吸う人がいません)そんな馬鹿なオヤジはいません。
やはり非常識なので、今度見たらズバリ注意します。
つーか、その前に給湯室で吸うんじゃねぇよって感じなのですが…。
ご意見有難うございました。

お礼日時:2005/12/09 12:17

本当!無神経なオヤジだと思います!!


常識外れだと思うので「ガツン」と一言言ってやるのが一番だと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね??
同じフロアの違う会社のオヤジなのですが、今度見たら、絶っっっ対に「そこ灰皿じゃないですよ」と言います。この間は唖然としてしまって…。
あ~ぁ、しょーもない事で忙しい私を怒らせないで頂きたいわ(笑)

お礼日時:2005/12/09 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!