dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地の購入を考えている者です。現在目をつけている物件の土地は金額的にも広さ的にも合っているのですが、隣人の方の情報が全くわかりません。不動産家に聞いても、個人情報の関係で詳しく教えてもらえません。気にし出したら何も買えないのですが、少しでもわかればと思い質問しました。どのような方法がありますか?お願いします。

A 回答 (7件)

私が引っ越しを経験した限りでのことですが…



お隣などのお宅の雰囲気で住んでる方の感じがすごく出るように思います。

・何だか色んな物で家の中を見えないように囲ってあるようなお宅だったり

・自分の敷地を強調するように無理に鉢植えやブロックなどで囲ってあったり

・昼間でも雨戸が閉まっていたり

そんな感じのお宅は閉鎖的な感じの方だったりすることが多く

・植えてあるお花の手入れが行き届いていたり

・玄関先のお掃除がしてあったり

明るい感じのするお宅には明るい方が住んでられることが多く

外からチラッと見ただけでも自転車や三輪車・バイクなど乗り物などでもなんとなくですが
若いご家族が住んでる感じや年配の方のお宅だとかか分かりますよ。

植木なども年配のお宅は葉物が多いけど
若いお宅は明るい花の咲くものを好まれることが多いみたいです。

あまり覗き込むのも悪いので、チラッと見た感じの雰囲気でなんとなくしか分かりませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。たくさんのアドバイス参考にします。アドバイスからいくと、閉鎖的な雰囲気の感じですね。一度お会いしないと何ともいえませんが・・。がんばります。

お礼日時:2005/12/09 20:53

直接会って話をするのが一番。



タオルの一枚でも持って行き、「今度お隣の土地を購入する話が出まして、ご挨拶に参りました」(話が出ただけで購入したと言わないところがミソ。まあそれで購入しなくても別に関係ない話ですけど。)で始まり、「ところで~」と色々地域の情報を聞き出す話をすれば沢山話もできるし、情報収集できるし、そして隣人がどんな人なのかも良くわかります。
まあ男性より女性の方が会話は得意ですね。私は話が詰まりそうになるけどかみさんはしゃべることしゃべること。。。

間違いなく有用な情報を得ることができるのは保証しましょう。

土地探しに隣人・近所の調査は非常に重要です。がんばってください。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。本格的に購入ということになったら、挨拶方々会ってみて様子をみてみます。・・非常に重要・・という言葉しっかり覚えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 20:36

ご自分で調べるしかないでしょう。


購入するかしないかは、わからないでしょうが
買うふりでタオル等持参で、周りに挨拶に廻り雰囲気を見る。
そして感じ悪いようなら買わないにしても、向こうは
顔も覚えてないでしょうから、問題なしです。
ご自分で感じてみるのが一番早く確実な方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分でできる限り調べてみます。最後は挨拶方々様子を見てみます。意外にいい方だった・・となるといいのですが。  

お礼日時:2005/12/09 20:39

興信所とかに依頼するのはどうですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お金があればそうしたいのですが、その分ローンにまわしたいです。現実は・・。自分で様子をみてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 20:40

こんにちは。


私も最近土地を買って家を建てました。
挨拶に行くまでは、本当に隣の人がどんな人か分からなかったです。
でも、ちょくちょく土地を見に行ったりしたり、夜はどんな感じなのか
見に行ったりしていました。
後、No.1の方も書かれていますが、ゴミ捨てなどで結構だらしないのか
ちゃんとしているのかで分かると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今の住まいからは離れた場所なので、ゴミだしは中々見に行けないのですが、朝の雰囲気も一度見たかったので、その時にでも確認してみます。

お礼日時:2005/12/09 20:56

>隣人情報



というのは、具体的にはどのような事を知りたいのでしょうか?

名前?→表札を見ればわかります。
職業?→これは個人情報でしょうから人づてに噂話からなどで聞けない限り難しいでしょう。
性格?→これも近所の住民の評判等を噂話で聞けるかどうかでしょう。
その他?→性質にもよりますが、他人の事を詮索するには限界がありますし、プライバシーや個人情報の観点からも探ること自体がどうかという問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございまいた。具体的に何か知りたい!と言うことは無いのですが、長い御付き合いになると思うと、いわゆる“良い人”を望んでしまいます。皆さんの回答から一度会ってみて、自分で判断するのが一番のようで
す。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 21:05

ごみの出し方をチェックしてみる。


付近を歩いて知らない人に軽く会釈して反応をみる。
地元の人 一人と仲良くなって聞きだす。

他になにがあるだろ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。一度隣人に会って話す機会を持ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!