No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答は,#2さんのとおりですが,なぜできないかを少しだけ,理想低域フィルタの伝達関数
H(f)はf<foなら1,f<=foなら0
のようにあらわされます.
このように伝達関数をきめると,入力信号から出力信号を求める基本になるインパルス関数(針のように鋭い信号)を入力したときのでの出力を求めることができます.この出力信号が入力が入る前から,出始めるという結果になり,入力がこないのに出力するということはありえないので,作ることができません.
No.2
- 回答日時:
設計周波数より低域の周波数は損失なしで通過させる
高域の周波数は完全に遮断するフィルタです
現実にはありえません
過渡周波数領域では徐々に通過から遮断へ移行する
通過領域でも通過特性は完全には平坦ではない
同様に、遮断領域でも遮断特性は完全には平坦ではない
No.1
- 回答日時:
低域の周波数を処理するのに適しているフィルタのことだと思いますが、どういう内容を知りたいのでしょうか?
例えば下記のような解説文がありますが・・・・。
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/36/36131/361 …逅・Φ菴主沺繝輔ぅ繝ォ繧ソ'
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) フィルタの挿入損失(高周波部品) 3 2022/12/10 13:11
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- 工学 フィルタの遮断域の損失あるいは、ケーブルの漏話減衰量などのように60〜100dB程度の高損失を測定す 1 2023/07/07 20:50
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Visual Basic(VBA) オートフィルタで抽出結果に 罫線をひく方法 1 2022/07/13 13:08
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- 迷惑メール・スパム AUメールの迷惑フィルタ 1 2022/05/01 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語の使い方について(サンプ...
-
画像における雑音の評価につい...
-
spi 非言語
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
マンションのデータ流用
-
順列、4桁の整数をつくる問題
-
SPI 非言語の問題です
-
Audacityのマイク音量
-
互いに素と負の数
-
C言語初心者です。計算がうまく...
-
rlc直列回路の波形を観測する時...
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
線形代数 行列の計算 12.2 d6
-
数学の参考書に 「y=8x」は「y...
-
誤まりとは、誤りと主張する者...
-
三相発電機(オルタネーター)...
-
大学の線形代数についての質問...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
反転増幅回路の周波数特性の理論値
-
火力発電 蒸気タービンのMSV、C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
等価雑音電力の値について
-
入力容量(Input Capacitance)...
-
ウィルキンソン型分配器について
-
PLLでのクロック分周について
-
SNR測定方法の差分法について質...
-
用語の使い方について(サンプ...
-
雑音指数の疑問(その3)・過...
-
9進カウンタ作製
-
主増幅器と前置増幅器について
-
制御 定常状態の判別
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
SPI 非言語の問題です
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
順列、4桁の整数をつくる問題
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
互いに素と負の数
-
モータの巻線係数って何でしょ...
-
火力発電 蒸気タービンのMSV、C...
-
音声波形を表示する
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
おすすめ情報