
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一つの提案ですが、「外堀」から埋めていくのはどうでしょう?
たとえば
その哲学者が生きた時代は、どんな社会情勢だったか?
当時あった価値観、ライフスタイルの紹介。
それに対してこの哲学者がどんな問題提起をしたか?
哲学史上のどんな意味、価値が生まれたか?
彼の思想の中心と、それに対するご自分の考え、
また現代に応用できる考えはあるか?など
そしていきなりその著作に手をつけず、
その解説をしている岩波文庫の本などを参照されてはどうでしょう?
早速の回答ありがとうございます!
なるほど、当時の価値観やその哲学者の行ったことの意味などそういうことを書いていけば書けそうです。
そこに自分の考えを組み込ませていくことはなかなか難しそうですが(^^; やってみますね!
岩波文庫の本というのはそこから出ているデカルトやニーチェの本ですよね?読んだことはないのですが、わかりやすい本なのでしょうか・・・?図書館か本屋で調べてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
哲学のレポートが難しすぎてかけない 解決策は?
哲学
-
『身近な哲学』という題で
哲学
-
おすすめな哲学者教えてください
哲学
-
4
哲学の授業でレポートを書くのですが・・・
大学・短大
-
5
哲学のレポートの引用の量について
哲学
-
6
「考察しなさい」って?
大学・短大
-
7
デカルトについて
哲学
-
8
哲学レポート ソクラテス
哲学
-
9
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
10
身近な哲学…?
哲学
-
11
懐疑論の意味をわかりやすく教えてください
日本語
-
12
学校のレポートで出された課題なのですが
哲学
-
13
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
大学講義で後ろに座る理由
その他(教育・科学・学問)
-
15
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
16
自由論について困っています。
哲学
-
17
本やネットから作るレポートってダメですか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
19
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
20
レポートに自分の体験談
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
亡くなったお父さんと会話しま...
-
5
哲学のレポートってどう書けば...
-
6
大物になる人は変わった人が多...
-
7
お墓参りで素人が読経すると霊...
-
8
三回忌法要で詠むお経の種類を...
-
9
写経の願文
-
10
絶対的な考えと、相対的は考え...
-
11
唯名論
-
12
「哲学」が無意味な学問だと言...
-
13
日本の老人はなぜあほとばかと...
-
14
「私」と「この私」
-
15
言語論的転回
-
16
ウシャニパッド哲学 ~梵我一...
-
17
ヒュームの懐疑論
-
18
汎通的規定の原則 カント
-
19
河合隼雄と村上陽一郎の文章に...
-
20
知の暴走(理性の欠如)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter