dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近よく読書をするのですが、
勉強机ですぐ上にある蛍光灯を付けて読んでいたら
目が疲れるというか、渇くような感じがします。
でも、付けないと目が悪くなりそうなんです。
皆さんは読書をする時、どうしてますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


私は読書をするときは、部屋と机両方の電気を点けます。
昔テレビでやってたのですが、目にいい順で、
◎部屋、机の電気両方点ける
○部屋の電気だけをつける
×机の電気だけをつける
らしいです。
机の電気だけをつけるのは目に負担がかかるので、
電気を点けるのだったら、部屋と机両方か、部屋だけにするのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/14 16:54

視野の中に明るいところと暗いところが在ると、疲れるので、そうならないようにしたほうが良いでしょう。



昔は集中には其のほうが良いとされていましたが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/14 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!