
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お待たせしました。
母に確認しました。やはり本当なら半年~1年くらいで取り出して寝かせるのがいいみたいです。
実家では1年くらいで取り出していたと思いました。
でも、実家では梅の実を食べるのが好きなので、梅の実を食べるように漬けぱなしの瓶もありました。
アルコールと氷砂糖で梅の実のエキスが吸われて一回シオシオになりまして、
その後またアルコールを吸い込んでパンパンになります。
この頃から梅の実が美味しくなります♪
それからまたしばらく(数年?)置くと、また梅の実が痩せます。
そうなると深漬けになってしまい、あんまり美味しくありません。
おそらくこの後に梅の実が崩れはじめるのかな?
朧な記憶なのですが、そんな感じでエキスが出ていたと思いました。
良くあるレシピでは梅に対して50%くらい氷砂糖を入れる事になっていますが、
実家では梅1kgに氷砂糖350gだそうです。
使っていたアルコールは果実酒用のホワイトリカー。
寝かせた場所は、タンスの横の隙間です。
冷暗所といっても冷蔵庫に保存する必要は無いです。
玄関が北側にあるなら、下駄箱の下段におきっぱなしにしてもいいと思います。
ブランデーや、ウィスキーでつけても美味しいそうです。
今年家では、ワイン梅酒を漬けましたが、ワインはアルコール度数が低く、
カビが生えやすいと聞いたので冷蔵庫で寝かせました。
1ヶ月目くらいで梅の実を取って、その頃はエグくてあんまり美味しく無かったのですが、
存在を忘れかけた半年後くらいに飲んだらめちゃくちゃ美味しくなってました。
梅を半年で取ったもの、1年以上寝かせたもの、梅の実を食べる為のもの、
氷砂糖多め&少なめ、色々試して、「我が家の味」を作って下さいませ^^
たっくさん漬けると飲み切れなくて忘れるから、数十年経って封を開けると、格別の味が待ってますよ^^!
たびたびありがとうざいました。
なるほど、梅が痩せる前の1年で取り出すのがいいのですね。秘蔵のレシピを教えていただき大変ありがとうございました。氷砂糖の条件も振って漬けてみます。ワインやウイスキーはちょっと勇気がいります。とりあえずホワイトリカーでやってみます。
20年後に娘との楽しい飲み会ができそうです!!
この文章も印刷していっしょに保存していきます!
No.6
- 回答日時:
20年もの、最高に美味しいですよ!!!
30年ものは、もっともっと美味しいです!^^
10年を越えた当りから、格段に美味しくなりますね。
実家にある梅酒の最高齢は30年超です。
梅を入れたままにすると崩れて濁ってしまうので、
半年かな?1年くらいかな?あとに、実を取り出して、梅酒だけを一升瓶などに移し替えて暗所に保存します。
(取り出すタイミングは母に確認しないと分からないんですが...必要なら聞いてみます。
マニュアルよりも長く置いておいた気がします。)
私は30才越えてますが、生まれた頃に母がつけた梅酒を、
成人した後で両親と一緒に飲めちゃうのが嬉しいんですよね♪
ご回答ありがとうございます。
お~! ついに20年もの経験者が登場されましたか。
おいしいと聞いて嬉しいです。
30年というすごいものもあるのですね。
ところで、途中で実を取り出すのですね。ふむふむ。
で..できれば実を取り出すタイミングを確認していただけると非常に助かります。
私と同じことを考えて実行されている方がおられるとは大変嬉しいです。
毎年1瓶づつ開封するために、20~30本ほど大量に漬けて、何年ものがおいしいか試してみるのも面白そうです。
No.4
- 回答日時:
いま検索してみたら、
"「10年以上、放っておいた梅酒」ひでじーさん-2002/06/11"
http://www2.sshin1.net/umeboshi/files/recipe/q_a …
というのがありました。
ポイントはアルコールの蒸発防止と、空気から遮断みたいですね。
No.2
- 回答日時:
参考にはならないかも知れませんが僕の家でも梅酒を漬けていて13年くらいの梅酒は全然美味しく飲めました。
20年は未知の世界です・・・
あと、20年後の子供に対して手紙を書くのも嬉しいかもしれませんよ。
1985年に科学万博という万博があってその万博の企画として16年後(2001年)に手紙が配達されるのがあり、僕は母さんから手紙をもらいましたけどすごく嬉しかったです。
ご回答ありがとうございます。
13年ものはおいしかったですか。娘が高校生くらいで開封してしまいましょうか(笑)
手紙もおもしろそうですね。20年後の開封はちょっと恥ずかしいですね。でもやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 高校生の娘のことでとても悩んでいます。 5 2022/07/17 10:56
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- その他(家族・家庭) 大学3年の娘が家のルールを破りました。 57 2022/05/06 21:24
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- お菓子・スイーツ 市販の梅酒ゼリーって大体一つおいくらですか? 4 2022/08/23 12:01
- 歴史学 自然発酵する植物や野菜ってありますか? 1 2023/06/13 18:36
- その他(家族・家庭) 娘が娘が家のルールを破りました。夫も私も憤慨しています。 1 2022/08/28 11:35
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒がすっぱいので何とかした...
-
梅酒のアルコールって飛ばせる?
-
果実酒の賞味期限?消費期限?
-
古い梅酒は飲めるのか
-
梅酒がホワイトリカーより安い...
-
去年ホワイトリカー開封し、残...
-
20歳男です。梅酒って酔いませ...
-
梅酒が腐ってるのでしょうか?
-
密造酒を作っていました。逮捕...
-
梅酒のにごり
-
自家製梅酒のアルコール度数
-
作った桃酒の味がおかしい
-
酒に浸かっていない梅酒の梅
-
キツい果実酒はマイルドになる...
-
お酒の賞味期限
-
冷蔵庫無いのに梅酒買っちゃい...
-
梅酒の瓶がとれてしまうことは...
-
梅酒をつくるときに、普通の日...
-
梅酒のアルコール濃度について~
-
梅酒が好きなんですが、お勧め...
おすすめ情報