dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りでは車の運転に関して「飲んでるけどちょっとくらいいいじゃん。」という話を聞きます。(ちなみに20代前半
数人くらい聞いたことありますが、けっこう軽々しく何回もやっているようです。

私は、飲酒運転は絶対によくないと思っています。
事故を起こすのは恐いし、万一人を巻き込んで事故を起こそうものなら最低だと思うからです。

私の中では飲酒運転は絶対にしてはならないもの という認識なのですが、どうですか?そうでもないんですか?

A 回答 (26件中11~20件)

まず大前提として。

飲酒運転は駄目ですし、捕まった際の罰則ももっと強化しても良いとは思います。
私個人もしません。質問者が言われているような事は言語道断だと思います。これは揺るぎない事実。

ただ現状に全く問題がないかと言えば??

「飲んだら飲むな。飲むなら乗るな」とは大々的にいっているものの、自分が今時点で法的な規定量(0.15mg/L)をオーバーしているか否か?を知るのが難しいのも事実。「はぁ?飲んだら乗らなきゃ良いじゃん」という声はあるとは思いますが、例えば夜飲んで、朝出る・・・というシュチュエーションで自分が規定を超えているか分かりますか?結局、何をどれだけ飲んでどれだけ時間があけば「白」なのかが分からないのです。人によってアルコールの分解スピードに個人差があるので、一律「体重○kgの人がビール△ml飲んだ際は□時間以上あけなさい」とは言えないのです。

もっと言うと、下戸な人間はアルコール度数が1%未満の法的には酒ではない飲料(例えば精力剤等)を飲んだり、酒蒸しを食べた後でもNGとなる可能性はないとは言えないでしょう。

究極的な結論としては「飲もうと飲むまいと規定量以下ならOK」という事になります。さらに実際の計測は警察が行うのが正。本当にそれで良いのか?私個人は非常に疑問です。(実際、規定値に少し足りないのを水増しして違反とした例もありますし。)

#勘違いしないで欲しいのは飲酒を容認しているわけではないことです。私個人は罰金・罰則をもっともっと強化すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そうですね。

>>「飲もうと飲むまいと規定量以下ならOK」

こういう考えの人多いと思います。
飲酒運転の危険性ではなく、法律を守ればよいって考える人もいますね。
規定値に足りないのに水増しなんて何のための基準なのかわかりませんね。

今後見直し・強化がされると良いです。

お礼日時:2005/12/22 18:48

20代前半は 飲んでもヘーキに運転して帰ってきてました・・・。


罰金が高くなって けっこう取締りが多くなってからは 飲んだら代行か 飲むなら乗せていってもらうか 車なら飲まずに楽しむになってますね。

でも、飲酒運転ってホント危ないですよ。
だって、ブレーキ踏んでも うん?!ってみたら すっごい線からはみだしてたり。
どの道通ったのか記憶がないとか。
今、思うとよくできたなぁって思ってます。
事故も起こさず、良かったですけど 危ないですね。
若気のいたりってことで、肝に免じて30才になった今はかなり気をつけてます。

友人で 飲んで運転して事故ったって話を聞いたりしてこわくなったってのもあるかも。

とりあえず飲酒運転は絶対によくないです。お友達もはやく気づくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりあるんですね 若気のいたり。
彼らも多分それなんだと思います。
続けていればいつかは事故ってしまいますよね。
飲酒運転をする人が一人でも減ったら良いなと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/22 18:44

私自身としては、やってはいけない事だと思いますね。

まあ、私はアルコールの類にはかなり弱い方なので(おいしいとも感じません)、あまり関係ない話題でもあるのですが。
余談ですが、上記の理由で私は仲間内で飲み会などの集まりがあるときには重宝がられています。

もう10年ぐらい前の話ですが、私の知り合いは新車のオデッセイをたった一ヶ月程度で廃車にしてしまいました。飲酒運転をして土手から転げ落ちたらしいのですが…。幸い(?)本人は軽傷で済みましたが、ローンは残るし、また車を買わないといけないし(田舎なので、車を持っていないと大変不便なのです)、仕事先の人たちからは「馬鹿か、お前は」等と言われるしで散々な様子でしたね。

こんな目に遭って飲酒運転に懲りるというのなら、一度は痛い目を見なさいと言いたいですが、現実問題としてそれに巻き込まれて亡くなる方もいるのですから、やはり更なる罰則の強化をもって対処して欲しいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルな話をありがとうございます。
新車を一ヶ月で壊しローンを払い続ける・・・自業自得ではありますがそれは大変ですね。

罰則の強化は私もしてほしいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/22 18:42

会社勤めの人が飲酒運転で捕まった時には最悪懲戒免職になります。

事故なんて起こしたら一発ですね。
車に限らず自転車でも飲酒運転は違法になります。
私の会社では毎月安全運転活動をしていて、飲酒運転に限らず何か事故を起こしたら即報告です。

以前同じ会社の人(私は面識ないのですが)が仕事帰りに同僚と飲んで帰って、自転車で走っている時に事故に遭い、亡くなりました。

身近でこういう事故があると本当に辛いです。
幸い私も私の友人も飲酒運転だけは絶対にしない! という人ばかりです。
本当に事故に遭ってからでは遅いですよね。
なので私は絶対にしてはならないものと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>会社勤めの人が飲酒運転で捕まった時には最悪懲戒免職になります。事故なんて起こしたら一発ですね。

社会人になると責任はさらに重大ですね。
彼らもそれに気づけばよいなって思うんですけど・・。回答者さんの会社は良い活動をしていますね。

全ての人が事故を起こすわけじゃなくても、やっぱり絶対ってないですよね。
私もしてはならないものだと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 23:50

まあ、酒も飲みたいし、代行もお金かかるからー


と言うわがままな輩がいるので絶対無くならないでしょう。

皆、質問者の考えなら
わざわざ、警察も寒い夜中、検問引いてまで
検挙する必要性もないしね。

あ、そうそう自分はお酒飲んでも
バイクでも運転できる自信はあり
やった経験も1、2回ありますが
もう、飲む気もする気もありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>皆、質問者の考えなら
わざわざ、警察も寒い夜中、検問引いてまで
検挙する必要性もないしね。

全くですね。
色々な人がいるので。

お酒飲んでも自信があれば やっぱり一度や二度なら・・ってあるんですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/18 23:47

いやー、そういうバカでも一度罰金くらえば反省しますって(笑)。


最低でも15万+免停講習費ですし、通常軽く30万吹っ飛びますから。
これを笑っていられる20代前半がいるとは思えません。

もちろん罰金があるから違反しちゃいけないという訳ではなく、そもそもダメなんですけどね。
死ねば良いとまでは思いませんが、「頭悪いなあ」とは思います。だってリスク(自己の罰金に加えて、加害者になってしまうリスク)を考えたら出来ませんよね、普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故るとか罰金とか、加害者になるかも という発想が浮かばないんだと思います。
話を聞くと、結構身近な感じで飲酒運転してるみたいなので。
やっぱ一度捕まらないとやめないでしょうね( ̄ ̄;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/14 22:11

私は自分が運転しなければならないなら、お酒は結構強いですけど乾杯の一口だって口にしません…。


友人が飲酒運転をやろうとしたら鍵を取り上げます。でもそもそもそんなことをする友人はいないので、大丈夫ですけど。

自分だけは大丈夫と思ってるんでしょうね。そんなおめでたい人のせいで、巻き込まれる人がいるのかと思うと心底ムカつきます。そういう人が事故を起こす時は自爆である事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>友人が飲酒運転をやろうとしたら鍵を取り上げます。でもそもそもそんなことをする友人はいないので、大丈夫ですけど。

彼の友人は酔った彼に運転してくれってせがんだことがあるんですよね~・・。(勿論彼は運転しませんが
その話を聞いた時は えっ?!って思いました。

自分だけは大丈夫・・そうだと思います。
これから忘年会のシーズンですし、色々と心配ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/14 22:07

質問者さまの考え 大変立派且つ大切なことと思います。



なお、
「ちょっとぐらい いい」「してはならない」 という議論だと結局判断基準が不明確な水掛け論に終始してしまうので、私はものごとの善悪の程度は、法令に定められた罰則等の程度を基準に考えるようにしています。

もっとも悪いことは、憲法・国際法・死刑の定められた刑罰法規(殺人罪等)に違反すること

次に悪いのは、無期懲役・無期禁錮 が定められた刑罰法規に違反すること

次に悪いのは、有期懲役・禁錮  刑期の長さで判断する。

次に悪いのは、罰金・科料 (軽犯罪等)

以上は刑罰法規に違反する行為なので犯罪と呼ばれる。
(犯罪は犯してはならない というのが人間の基本)

犯罪ではないが次に悪いことは、民事上の違法行為 (契約違反等) と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>「ちょっとぐらい いい」「してはならない」 という議論だと結局判断基準が不明確な水掛け論に終始してしまうので、

そうですね。
後から水掛け論な質問だなって気づきました^^;

法律関係に疎いもので、細かく罰則を挙げていただいてわかりやすかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/14 22:03

普通は、その通りです。

それで事故を起こした場合、相手も自分も大変なのでまずそんな危険なことをしないです。

しかし飲酒運転は無くならないでしょうね。
だって罰金や罰が軽すぎるもの。車は便利なので、酒を飲んで快楽を味わいたい傾向の強い奴らは自制が効かないから、飲んでも乗る。だろうなあ。

飲酒運転 → その場で射殺か死刑でよいと思います。すっきりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>車は便利なので、酒を飲んで快楽を味わいたい傾向の強い奴らは自制が効かないから、飲んでも乗る。だろうなあ。

やっぱり便利だからですよね。
私の周りの方たちはまだ捕まったことないようです。
罰則を引き上げても若者って気にしないんじゃないかなぁ?って思います。
私もいくら罰金がかかるか知りませんでした。
死刑はちょっときついですけど^^;

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/14 22:01

駄目ですよね…。


他の人巻き込んじゃうと、ホントもう最低です。
飲み会でそういう人を見かけますが、目が点になるのは飲酒運転の上に他の人を「送っていくよ~」と言い出す人です。
人の命を預かる意識が低すぎです。

飲酒運転は違法です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>飲酒運転の上に他の人を「送っていくよ~」と言い出す人です。

そうなんです!まさにそんな感じです。
やっぱいますよね^^;

そういう人がいるから、逆に飲んだ人に対して送りをせがみだす人もいるのかな・・。

誰か近しい人がびしっと言ってあげれば良いんですけどね~。
不思議とそういう人の周りの人もやってるんです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/13 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!