dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおり、PCを起動させて何かやっていると、急に画面が真っ黒に変わります。

スペックは以下のとおりです。
OS:WindowsXP SP2
CPU:PentumD 630 (3Ghz)
Mother:ASUSTek P5LD2 Deluxe
Graphic:ASUSTek Geforce6600GT 搭載 メモリはDDR3で256MB
Memory:512*2=1024MB (io/data)
SOUND:ONKYO SE90PCI
HDD:Maxtor 200GB*2
電源が(ここが重要なような気がします。)450ワット センチュリーのケースについてたやつです。

電源のワット数(アンペア)が足りないのかなー?と思ったりします。
ウイルスチェックはしましたが、検出されず。回線切ってても、しばらくやってると、忘れたころにやはり真っ黒に。ちなみに、音楽再生している間に真っ暗になると、音楽は再生され続けます。(と言っても、少しすると、ノイズとともに止まりますが。そして無音状態に。)

大変長くなりまして申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ここ最近の事ですか?


電源が足りない事よりも熱暴走的な印象を受けます。

急に寒くなってきましたので部屋をかなり暖房した状態で
PCを利用していませんか?

廃熱処理が室内気温が高い為に処理できずに
過熱し安全装置的に動作を強制終了している印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖房はほとんどつけていません。と言うことは、廃熱そのものに関連すると言うことですか・・・。
熱暴走ですか。結構それっぽい感じもしますね。一回目なるまで、時間が結構(2時間くらいかな?)かかり、次からは、割と頻繁になったりならなかったりしますし。
グラフィックカードのファンが止まったことが一度あるので、その辺も関係するのですかね。いっそのこと、ファンレスでヒートシンク付けてみますかね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/13 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!