重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン素人です・・・。もしかして見当違いな間抜けた質問かもと少しビクついています。
現在搭載のNVIDIA GeForce 9800GTX 512MBですが、ゲームを結構しますのでもう少し性能を上げたいなと思い交換を検討しています。また音も大きい気がしており、ついでに静かにしたいなと思っています。
ざっと評判や値段などをネットで調べ、RadeonHD6870かGeForce GTX 460(1G または768GB)への交換を希望しています。
そもそもこの候補のビデオカードは搭載できるのでしょうか?そして搭載できたとしても、CPUなどのその他スペックを鑑み交換する意味合いはございますでしょうか。その他お薦めがございましたら宜しくお願い致します。

自分で交換できるものかどうかもアドバイスいただけますと幸いです。メモリの増設程度なら経験がございます。
皆様に教示頂きたく、謹んでお願い申し上げます。

スペック
OS Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit
CPU Intel Core 2 Duo E8500(デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB/FSB1333)
メモリ 4GB DDR2 SDRAM
ハードディスク 1TB シリアルATA II HDD (7200rpm)
マザーボード Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
グラフィック機能 NVIDIA GeForce 9800GTX 512MB
電源 EVERGREEN SilentKing4 550W (静音電源)

A 回答 (4件)

ドスパラで買ったような構成ですね。


今の状態で全体のバランスは良いと思います。

それでスペック不足を感じるってなんのゲームをしてるんでしょうか?
デフォルト設定だったらたいてい問題ないような?
解像度や設定をあげるとキツイかもしれないですが。

その状態で上げたグラボを搭載しようと思うと電源が不安ですね。
もともとsilentKINGはあまり良い噂は聞きませんし。

グラボに電源を交換、OSも7に変更、CPUもCoreiシリーズへ…
ってなるとほとんど買い換えてるようなもんだし今の構成で音以外は困ってないようだし問題があるゲームをやり始めてから考えては?

GTX460へするならメモリ1G版が良いですよ、768M版は1G版より性能劣るので。
性能を上げたいならHD5770へ変えるのはどうでしょう?
今のままの電源でイケルと思います。
HD5770へ変えると約2割ほど性能が上がるはずです。

だたやるゲームがこれでも性能不足してるようならもっと上位のグラボが必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うッ!いろんなところが図星です!
そうなんです・・・、色々交換しだすと買い換えた方が良いじゃんてなるのです・・・。
ゲームも今やってるものだとたまーに性能不足を感じたりで・・・。Mass effectとかやってます、最近。
お薦めいただきましたHD5770へ交換しようと思います。一番は静音が悩みでしたし。これって評判良いのですね。全然知りませんでした。価格もお安めで助かります。
本当に有り難うございました!

お礼日時:2010/11/25 10:28

ご質問を拝見致しました。



ビデオカードの交換は簡単です。

素人でもできます。注意して頂きたいのは、

(1)ソケットが合うのか。

(2)物理的にケースに収まるのか。

(3)電源が大丈夫か。

くらいでしょう。

(1)は今はほとんどが、「PCI Express」でしょうから大丈夫だと思います。(古いボードやカードですとAGPと言う規格ですが)

(2)いま刺さっているカードの寸法を測って、候補になっているカードが刺さるか調べてください。

(3)新しいカードを刺したときに電源の容量が大丈夫か、確認してください。
(電源の容量を確認するサイトがあるはずです。今のカードも結構電気を食っていると思いますが。6ピンのコードが刺さってませんか。)

後は、交換した後で、ドライバーを入れるだけです。(カードに添付されてます。)
まずは、ビデオカードの交換で、システムの致命的なトラブルと言うことは聞いたことがありませんので、どんどんチャレンジしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき誠に有り難うございます。
ビデオカードの交換悩んでいましたが、rotansa様のコメントを拝見し自分でチャレンジしてみようと決心致しました。
本当に有り難うございます。
また何かございましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/11/25 10:32

電源も換えるべきです。

+12Vが18Aしかないのは非常に厳しいです。
23A位ある電源に換装すれば、グラボも高性能なブツを選択肢に入れられます。
HD5850も結構安くなっているはずなので、こっちはどうですか?

ついでに、OSもWindows7に変更しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
やっぱり電源も変えないとダメですよね・・・。ハードルが上がっていきます・・・。
OSもvista失敗したな~って思っていました。
アドバイス誠に有り難うございました。

お礼日時:2010/11/25 10:22

おそらくRadeonHD6870は取り付けられないかと長さが32センチあるのでHDDに


ぶつかるのでGTX460 1GBであれば取り付け可能です、PCケースでグラボを
取り付けている部分で何センチあいているか計ってみましょう。GTX460であれば550Wでも
足りますが、余裕を持って600Wの80PULEがついている電源にしましょう。
GTX460の性能を最大限に引き出すにはi5-760のCPUが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
やっぱりいろいろ取り替えないとダメになってきますよね。
とても参考になりました。誠に有り難うございました。

お礼日時:2010/11/25 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!