dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おりんは何回鳴らせばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 真言宗ではおりん(打ち鳴らし)などは基本として1回。

2回打つときは強弱、または弱強をつけて(流儀によって異なります)鳴らします。
 ただしNo.4さんの言われるように、これらの鳴り物は本来、法会・儀式の始まりや終わりや、祈願文・回向文の詠み上げ、読経や真言・念仏などのお唱えの始まりや終わりに鳴らすのであって、通常の葬儀の参列者が鳴らすものではありません。
 もちろん、仏前や霊前で読経などをされるのであれば話は別ですが。
    • good
    • 7

多分もう葬儀は終わられていることと思いますが…。



昨日、身内の葬儀でした。
我が家は浄土宗ですが、我が家の宗派(?浄土宗にもいくつか「派」があったと思いますので)では、葬儀の際に会葬者がおりんを鳴らすことはありません。お焼香のみです(昨日を含め、ここ5年間に3回も葬式を出していていますので、粗方次第等は覚えてしまいました)。

我が家の宗派、浄土宗では読経にあわせて、唱和のタイミングのためお寺様がおりんを鳴らされます。
通夜も葬儀も(毎日のお勤めも)「香偈(こうげ)」というお経で始まります(父が毎日お経をあげているので私まで覚えてしました)。
「願我身浄如香炉 願我心如智慧火 念念梵焼戒定香 供養十方三世仏」というお経です。
この時は最初に4回おりんを鳴らし、読経が始まり「願我身浄如香炉」は1人で読まれ、次に1回おりんが鳴らされ「願我心如智慧火 念念梵焼戒定香 供養十方三世仏」は唱和します。
ですから、唱和するタイミングがおりんで分かります。

また、葬儀ではなく、お仏壇にお経をあげず、お参りするだけの時にはおりんは鳴らしません。
お線香をあげ、お焼香だけします。
ただ、個人的には、家の仏壇にお供え物をする時(美味しいものや故人が好きだったものを買ってきたり、いただいたりしたら我が家では必ずお仏壇にお供えします)、おりんを2回鳴らしていますが…。
    • good
    • 1

 お葬式でおりんを鳴らす場面は無いと思うのですが。

私は葬式でりんを鳴らす場面に遭ったことがありません。
 
 No.4の方の宗派では,りんを鳴らすのは間違いとのことですが,私の宗派では,最初にりんを3回鳴らすのが普通です。また,お経を上げる時にどこでりんを鳴らすかが経本に書かれていますから,それに従ってりんを鳴らしています。
    • good
    • 2

浄土真宗の僧侶です。



結論から言うと、「おりんを鳴らすのは間違い」です。これは全ての宗派、全部の仏教に言えることです。

よく仏壇に参って、「チンチーン」と鳴らす人がいますが、あれは大変なマナー違反ですし、恥ずかしいことです。

おりんは、「これからお経をあげる」ときの合図、場を静めて、お経の開始を告げるために鳴らすのです。
ただ合掌してお参りする場合には、鳴らすものではありません。

お参りしている人をみると、ある程度お年寄の方は鳴らしたりはしません。なぜなら仏前へのお参りが生活習慣として身についているからです。
中年の方になると、不思議な作法をどこかから持ち込んできて、おりんを鳴らしたりしているのを見かけます。

明日使えるトリビアじゃないですけど、周りで疑問に思っている方がいたら、是非教えてあげてください。

#3の方のURLのように、仏前におまいりするなら、いいかげんな作法でごまかすのではなく、気持ちを落ち着けて、正しい作法でお参りしたいものですね。
    • good
    • 5

#2です。



 補足有り難うございます。
 お急ぎのご様子なので、どうしてかなーと思っていたのですが。なるほど・・・

 ただ、今度は、昨今のご葬儀で、おリンを鳴らすことがあったかな?と、思ってしまったのですが・・・

 仏式の祭式に関わる業者で働いています。葬儀の場にも出ますが(司会などはしません。)、通常、お通夜でもご葬儀でも、お焼香はあっても、ご参列の方がおリンを鳴らすというのは、自分は見かけませんけど??
 (仕事で関わっていると言っても、仏教のすべての宗派の葬儀を見ているわけではありませんが・・・)

 自分が気が付いたのは、こういうところでしょうか。URLは「お焼香」等についてです。では。

参考URL:http://www.sougi-manner.net/oshoukou.html
    • good
    • 2

こんにちは。



 宗派によってだいぶん異なることだと思いますけど・・・
 何宗の作法をお知りになりたいのか、全宗派なのか、単に仏前に参じた際のことか、お勤めを挙げる際の作法なのかを補足いただければ、皆さんお答えしやすくなると思いますが。では。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

申し訳ありません。
初めて葬儀に行くので何回ぐらい鳴らすのがいいのかなと思いまして。

お礼日時:2005/12/15 15:29

4回鳴らしているのを聞いたことがあります。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!