重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会計のとき・・・どっち?

A 回答 (3件)

「お愛想を言う」でしょう。


ですが厳密には、これも違います。
もともとお店側が「お愛想がなくて申し訳ありません」とへりくだって、お客さんにお代を示していたところから。
ですのでお客側が「おあいそ」と言うのは、「愛想が尽きた」と怒ったようにとられかねません^^;お店の人たちが言っていた言葉を、お客さん側が使ってしまった形なんでしょうね。

気取らずに「会計をお願いします」を使う方が無難かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
いつも「あの・・・ご会計・・・」と濁してました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/16 15:37

どちらも違います。


「ごあいそ」も「おあいそ」も店側の人が言う言葉であって、客側は「お会計」「お勘定」で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
どちらも違うんですか・・・初めてしりました。

お礼日時:2005/12/16 15:36

おあいそです



参考URL:http://gogen-allguide.com/o/oaiso.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説つきのサイトありがとうございます。

お礼日時:2005/12/16 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!