5年ほど前に退職した会社に在籍中、お世話になった方が亡くなりました。明後日がお通夜なのですが、お香典だけでなく生花も送りたいと思っています。そこで、分からないことがあります。
1.生花を送るのは、親族ではないのでおかしいでしょうか?
2.「名義札」に書いてもらう名前をどうしたらいいでしょうか?
3.洋花にしたいが、お花のルールはあるのでしょうか?
その方は直接の上司ではなかったのですが、ランチに誘っていただいたことも多く、なにかとお世話になりました。その後、その方も別の会社に転職されました。私の主人も元は同じ会社で、今は違う会社に在籍しています。会社は全員変わったのですが、プライベートで時々連絡を取っていました。なので、お花は私たち夫婦から送りたいと思っています。
「洋花」がいいなと思うのは、その方がまだお若かったので、きれいなお花を送りたいという気持ちからです。送る場合は会場の都合もあるので事前にご家族に確認するようにと聞いたのですが、こんな時にご家族にお電話していいのかも、わかりません。
お葬式に出席するのが初めてなので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご葬儀のしきたりやルールは地方によって大きく違います。
ですから、具体的にはお住まいの地方の年配の方にお聞きになるのが無難かと思います。私の地方では、生花を親族以外でも会社関係・友人・知人も贈ります。
個人で送る場合、ご夫婦の連名もしくはご主人のみのお名前の場合もあります。けれども、ご夫妻のどちらが故人とより、ちかしかったのかで、そのお名前の書き方が変わると思います。
洋花についても、それは花の種類なのか、アレンジの仕方なのかどちらを指していらっしゃるのか分かりませんが、この頃では、菊以外の洋花は大変多いです。ユリ、蘭など主流です。
故人のご家族に直接お聞きになりにくい場合、執り行う葬祭場・葬儀社に確認されるのもよいと思います。
お花については、生花店でも教えてくれると思います。
いずれにせよ、このようにgooseberryさんが、心を込めて故人を送ろうとされているお気持ちはきっと伝わることと思います。
さっそくご丁寧に回答いただきまして、ありがとうございます。
住まいは東京ですが、出身は地方なので東京で年配の知り合いの方がいなくて困っておりました。(会社の先輩や上司も同様なので…)
お花は最近は洋花も多いのですね(実家の地方ではほとんどが菊です)。社員旅行で台湾に行ったことを思い出しておりましたので、ご回答を読んで、蘭の花にしたいと思いました。
明日、葬儀場とお花屋さんに聞いてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
亡くなられた人の机の花
-
花開富貴の意味。
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
【お葬式の生花】退職した会社...
-
花を付けるとは?
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花言葉で、「逆」や「矛盾」、...
-
「~がる」と「~そう」の違い...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
アザレアが蕾のまま枯れる
-
アネモネがしおれる現象
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
ヒヤシンスの根っこが折れてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
*フランス語など「お花」に関...
-
おみくじ 古文
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
スワヒリ語で「花」は何て言い...
-
花開富貴の意味。
-
水栽培のヒヤシンス 脇から芽...
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
京都弁?はんなりさんのはんな...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
花を付けるとは?
-
ムスカリが芽を出しています
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
コスモスは一年草か多年草か?
-
椿の蕾が、たくさん付いている...
おすすめ情報